
ercol|アーコールのお買取りと取扱実績
日本でも意外と身近にあるercol|アーコールの家具。2003年にイギリスのアパレルメーカー マーガレット・ハウエルとのコラボレーションにより『スタッキングチェア』、『バタフライチェア』が復刻され、日本でも注目を集めてきました。マーガレット・ハウエルの実店舗でも什器としても使用されており、TVや雑誌、映画などといった様々なメディアでディスプレイされています。2020年に創業から100周年というだけあり、世の中には現行プロダクトからヴィンテージ品まで幅広く流通しております。近年では新作を発表するなど新しい動きがある中、ヴィンテージ市場での人気も継続して上昇しており、アーコール家具を再評価する機運が高まっているようにも思います。
TOKYO RECYCLE imption(トウキョウリサイクル インプション)が中古家具業界の情報と当店での実績を踏まえながら、ercol|アーコールについてご紹介させて頂きます。当店では、ヴィンテージはヴィンテージのお買取り査定を、現行品は現行品のお買取査定をお出しすることができますのでお気軽にご相談くださいませ。
ercol|アーコールの人気のシリーズと買取相場
imption(インプション)での実績と経験から、ercol|アーコールの高価買取りが期待できる家具やアイテムをピックアップしました。参考買取価格をご案内しておりますので、売る時の目安にしてください。
(2022年8月時点の相場情報)

ヴィンテージ フープバックチェア 6本タイプ
買取相場 6,000~9,000円
曲木が描くアーチが美しく、非常に絵になる1脚。洗練されたデザインは360度どの角度から見ても上品さを味合わせてくれます。スティックは6本仕様となります。

ヴィンテージ ゴールドスミス ハイバックチェア
買取相場 5,000~8,000円
トップに王冠のような笠木をもち、長いスティックバックは優美で非常に趣を感じるデザイン。アーコール独特のトップから脚部への広がりが全体をより美しく見せているチェアとなります。

ヴィンテージ クエーカー アームチェア
買取相場9,000~14,000円
非常にすっきりとしたスタイルで上品な佇まい。名作と呼ばれる所以はその座り心地にあります。椅子と一体となるかのようなフィット感が人気の秘密です。

ヴィンテージ スティックバックチェア
買取相場 8,000~12,000円
背もたれのスティック3本がシートを通り過ぎて脚の桟に留められているのが特徴のスティックバック。360度どこから見ても絵になる1脚です。

ヴィンテージ ラティマー ウィンザーハイバックチェア
買取相場 12,000~20,000円
1980年に一時のみ生産されていたマニア垂涎の極希少モデルです。ピーコックチェアを彷彿とさせる華やかに広がったウィンザーはスポークが9本からなり、大きく広がった背もたれが身体を柔らかく包みこんでくれます。

ヴィンテージ スタッキングチェア シングルバック 黒ペイント
買取相場 7,000~12,000円
2016年にマーガレットハウエルより待望の復刻を果たした1脚。名前通りスタッキングすることをコンセプトにデザインされています。英国ではスクールチェアとしての活用度が高く昔から人気のあるアイテムです。

ヴィンテージ クロスバックチェア
買取相場 9,000~14,000円
背もたれと脚の貫がクロスしている印象的なチェア。座面もバイオリンのような形となっており、見た目の良い優雅なデザインとなっております。

ヴィンテージ ラダーバックチェア
買取相場 9,000~12,000円
はしごをモチーフとして造られた希少な1脚。古くからイギリス家具によく見られるの伝統的な意匠のチェアで、存在感のある佇まいが魅力です。

ヴィンテージ コーヒーテーブル
買取相場 18,000~22,000円
エルム無垢材を使用した、ナチュラルな雰囲気のコーヒーテーブル。アーコールらしい丸みを帯びた、大変雰囲気のあるテーブルです。天板下にはラックも付き、雑誌やリモコンなどを置いていただけます。

ヴィンテージ ドロップリーフ バタフライ ダイニングテーブル
買取相場 40,000~50,000円
3サイズで使うことができる、バタフライタイプのダイニングテーブル。どのアーコールのチェアに合わせてもしっくりとくるその意匠は流石です。
※上記の買取相場は、ある程度良好かつ中古品における平均的なコンディションであることを前提に算出しております。
在庫状況やお品物の程度により査定額が上下することがありますので、予めご了承ください。
尚、未使用品等の場合は、上記の査定額より高評価させて頂きます。
ercol|アーコールとは?

アーコールは、1920年に設立されたイギリスを代表する老舗家具メーカーです。木の美しい曲線がアーコール家具の最大の特徴です。創業者のルシアン・アーコラーニは、スチームで木を湾曲させる技術をはじめ、特に取り扱いが難しかったエルム材の乾燥成形に成功したことにより会社を軌道に乗せます。英国の伝統的な意匠を踏襲しつつ、新鮮で軽やかなオリジナリティのある椅子は、幅広い世代から支持されるようになります。シンプルだけど無駄のない美しいフォルムは長く愛される理由でもあり、アーコールの象徴として周知されていきます。その後、数々の家具を発表し2020年で創業100年を迎えることになります。職人の手作業とコンピューター制御された機械との融合により家具を製作し、ミラノサローネなどでも新作も発表しています。堅牢で普遍的な美しさを持つアーコールの家具はメンテナンスしながら一生使い続けたいと思わせてくれる、伝統と実績を備えたブランドです。
現行品の主材変更で、より希少性が高まるヴィンテージアーコール家具

アーコールといえば、主にエルム材とビーチ材の組み合わせが主流です。エルム材の独特の杢目は、経年を掛けて使い込まれた木肌の雰囲気がとても魅力的で、一つ一つ違うその佇まいに心惹かれる方も多いのではないでしょうか。近年のアーコールといえば、アッシュ材やオーク材、ウォールナット材などといった仕様のものが販売されており、同じ形でもまた違った表情が楽しめるアーコール家具となっております。そしてアーコールは100周年を機に、家具の主材をビーチ材からアッシュ材に仕様変更しており、エルム材、ビーチ材の家具は、ヴィンテージを含め、ますます希少性が高まってくると思われます。
ercol|アーコールの家具の高価買取りをしてもらうためのポイントを教えます!
簡単な掃除だけでも査定額はUPします

買取りの査定額を決める際にポイントとなるのがコンディションです。傷はどれくらいあるか?壊れている箇所はないか?クリーニングはどの程度必要か?この3点が査定額に大きく影響します。補修や修理は専門的な部分があるので、なかなか難しいと思いますが、掃除は誰でもできると思います。人間が査定しますので、パッと見た時に綺麗な状態だなと思わせる事ができれば良いのです。入荷後から商品化までの手間暇がどれだけ掛かるかで査定額を左右することがあるので、事前に準備しておくことをおすすめします。
簡単な掃除をするだけでも印象は変わります。拭き取れる程度の汚れや埃は拭いておきましょう。
ヴィンテージ家具に理解のあるショップに買取りの依頼をしよう!

ヴィンテージ家具といっても国や地域、年代によっても様々あります。イギリスのアンティーク・ヴィンテージ家具、北欧のヴィンテージ家具、フレンチアンティーク家具、アメリカのヴィンテージ家具、日本の古家具、レトロヴィンテージなど多岐にわたっています。その中には古い家具をフルリペアして販売しているアンティーク専門店の綺麗な家具や、古き良き時代の雰囲気を大事にし、経年変化した木の質感や使用による傷や使用感をあえて残した家具などがあります。また最近ではそういったアンティーク・ヴィンテージ家具を精工に再現した新品の家具も多く販売されているので、査定する人がしっかりとした知識を持っていないとアンティーク本来の価値を見いだすことが難しくなります。
アンティーク・ヴィンテージ買取りで失敗しないために、まず依頼をするお店の店内商品やHPなどを確認しましょう!アンティークやヴィンテージ家具の中古品をより丁寧に販売しているショップ、アンティークに詳しいスタッフがいるお店のほうが、希望の買取金額に近い査定額を出してくれる可能性は高いので、是非そういったお店を見つけてください。国や地域によっても特徴が異り、意匠、刻印、ネジ、金具、造り、コンディションなど様々な情報から判断する必要があるので、アンティーク・ヴィンテージ家具の取扱数の多いお店に依頼するようにしましょう。
時間が許す限り、見積はたくさん取ろう!

時間に余裕のある方でしたら、買取り査定は必ず2社以上をおススメします。実は、査定金額はショップ、査定する人によってもばらつきがあるのです。1社でしか見積もりを取らなかった場合、良くも悪くもそれを知ることができません。2社以上の見積もりを取ることで、査定額の比較検討ができ、高い方に売ることができます!1社目と同程度でも査定額の交渉材料になりますし、絶対にあなたのプラスになります。当店は他社との相見積大歓迎ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
複数業者で見積もりを取って買取りの相場を確認しましょう!買取りに信頼のおける1社を見つけてください!
お見積り料、査定料、出張料が無料。4つの買取サービスをご利用ください
ercol|アーコールのアイテムは、当店で最も買取したいブランド家具のうちの一つです。他にも様々なブランドにも対応しておりますので、お引っ越しやお買い換えなどで不要になったブランド家具やデザイナーズ家具等がございましたら、imptionの買取サービスをご利用ください。買取方法は全部で4種類。店頭買取サービス、出張買取サービス、宅配買取サービス、家財便買取サービスから、お客様のご都合に合わせてお選び頂けます。
またフリーダイヤルやメールにて概算査定金額を無料でお答えいたします。どうぞお気軽にご相談下さい。
≫ お問い合わせフォームから問い合わせる。
≫ フリーダイヤルから問い合わせる。
ercol|アーコールの家具を高く売るならTOKYO RECYCLE imptionで
TOKYO RECYCE imptionではブランド家具、デザイナーズ家具、北欧家具、ヴィンテージ家具、アンティーク家具などあらゆるインテリアに精通したスタッフが査定を担当しております。アンティークショップ経験者、ヴィンテージセレクトショップ経験者、リサイクルショップ経験者を有し、彼らの知識と経験が当店の強みとなっています。また現在までに培われてきた実績と確かな販売経路により、ercol|アーコールの高価買取りを可能にしています。