
Pierre Paulin|ピエール・ポランのお買取りと取扱実績
ピエールポランの代表作といえば、F031デスク。通称“プチデスク。”現在では、日本のMETROCS|メトロクス社が復刻し、家具の産地である旭川近郊の家具工場で最高峰の技術と品質で生産されています。このF031デスクはピエールポラン初期の作品で、バウハウスの影響を強く受けた作品と言われていますが、それもそのはず当時販売されていたメーカーはなんと、バウハウスで学んだデザイナーも多いTHONET|トーネット社だったのです。日本でビンテージのF031デスクはほぼ出回っておらず、インテリア好きでもあまり知られていない情報ではないでしょうか?因みにTHONET|トーネット社はドイツのメーカーですが、フランスのTHONET|トーネット社でのみ販売されていたそうです。
そんなPierre Paulin|ピエール・ポランについて、TOKYO RECYCLE imption(トウキョウリサイクル インプション)が中古家具業界の情報と当店での実績を踏まえながら、ご紹介させて頂きます。
Pierre Paulin|ピエール・ポランの人気のシリーズと買取相場
imption(インプション)での実績と経験から、Pierre Paulin|ピエール・ポランの高価買取りが期待できる家具やアイテムをピックアップしました。参考買取価格をご案内しておりますので、売る時の目安にしてください。
(2022年3月時点の相場情報)

メトロクス METROCS F031デスク
買取相場 50,000~60,000円
ピエールポランといえばこのF031デスク。ミニマルなデザインは現在でも色褪せず、不動の人気を誇ります。ピエールポランが唯一、自ら売り込みをしたというこちらのデスクは、ミッドセンチュリーデザインを代表する1品です。

リーンロゼ ligne roset パンプキン 1P ソファ
買取相場 15,000~25,000円
フランス大統領のプライベートコレクションとして1971年にデザインされてから、37年経った2008年に復刻、販売されるようになつた珍しいアイテム。パンプキンという名前の通りカボチャが由来のようです。

アーティフォート Artifort コンコルドチェア
買取相場 20,000~30,000円
アーティフォート社にて販売されていたコンコルドチェア。コンコルド旅客機の待合室のチェアとしてデザインされたものです。2003年に惜しまれながらコンコルド旅客機のフライトは終了しています。

アーティフォート Artifort タンチェア
買取相場 25,000~35,000円
彫刻を学んでいたピエールポランらしい作品といえば、こちらのタンチェアでしょう。見た目どおり舌をイメージしており、滑らかな曲線は全体的に低めに設定されていますので日本の居住空間でもマッチする安心感のあるチェアです。現在もアーティフォート社で販売しております。

アーティフォート Artifort グルーヴィーチェア
買取相場 30,000~40,000円
アーティフォート社より現在でも販売されているこちらのグルーヴィーチェア。人が腰かけたハンモックが自然に沈みこんだような形は、ウレタンで覆われたボディと人がリラックスして深く腰掛けられるように設計されています。

アーティフォート Artifort チューリップラウンジチェア
買取相場 40,000~50,000円
1965年にデザインされた近未来的なデザインのラウンジチェア。座面と肘掛が一体となった包み込むような曲線と首元まで安定するハイバックの背もたれが身体にフィットし、極上の時間を演出致します。現在でもアーティフォート社より販売されています。こちらのチューリップラウンジチェアは石原さとみさん出演の『フレアフレグランス』の「ぬくもりで香る」篇という柔軟剤のCMにも使用されておりました。
※上記の買取相場は、ある程度良好かつ中古品における平均的なコンディションであることを前提に算出しております。
在庫状況やお品物の程度により査定額が上下することがありますので、予めご了承ください。
尚、未使用品等の場合は、上記の査定額より高評価させて頂きます。
Pierre Paulin|ピエール・ポランとは?
1927年にフランス・パリで生まれ、彫刻家である大叔父に憧れ彫刻家を目指しますが事故により右手を負傷したことで家具の道を選びます。イームズやエーロサーリネン、ジョージネルソンといったミッドセンチュリーデザインの巨匠たちに大きな影響を受け、今日ではピエールポラン自身もミッドセンチュリー期を代表するデザイナーの1人として有名であり、多くの作品は現在も人気があります。
ピエールポランの家具を製造した主な会社
最初の会社は、自信で売り込みに行ったTHONET|トーネット社で直線を基調としたデザインが多くスチールフレームをベースにデスクやコーヒーテーブル、チェアなどをデザインしています。対照的にArtfort|アーティフォート社では優美な曲線を中心としたデザインのチェアやソファをデザインしています。代表的なものはリボンチェア、オレンジスライス、タン、マッシュルームチェアなどなど・・・その後ligne roset|リーンロゼ社でデザインし、2000年代にはいると日本のMETROCS|メトロクス社でF031デスクのオリジナルを忠実に再現し復刻販売、同シリーズのF061サイドボードはメトロクスがピエールポランにリデザインをお願いし誕生したもので、この人気シリーズはピエールポラン没後もポラン財団監修のもとオリジナルをベースに改良を加えたF181ドロワーテーブルが2018年に販売開始されています。
Pierre Paulin|ピエール・ポランの家具の高価買取りをしてもらうためのポイントを教えます!
他社の見積書は一つの武器になる!

時間に余裕のある方でしたら、買取り査定は必ず2社以上をおススメします。実は、査定金額はショップ、査定する人によってもばらつきがあるのです。1社でしか見積もりを取らなかった場合、良くも悪くもそれを知ることができません。2社以上の見積もりを取ることで、査定額の比較検討ができ、高い方に売ることができます!1社目と同程度でも査定額の交渉材料になりますし、絶対にあなたのプラスになります。当店は他社との相見積大歓迎ですので、どうぞお気軽にご相談ください。
複数業者で見積もりを取って買取りの相場を確認しましょう!買取りに信頼のおける1社を見つけてください!
imption公式LINEアカウントで『友達に追加』で買取りUPクーポンをGETしよう!

imptionでは公式LINEアカウントにて買取りUPクーポンを配信していることがあります。家具のクーポンや、家電のクーポンなど査定の前にダウンロードして、是非ご活用ください。その他にもSALE情報やショップのお知らせなどもプッシュ通知で受け取ることができます。
使い方は、LINEのクーポンを見せるだけ!『友達に追加』ですぐに使えます!

Pierre Paulin|ピエール・ポランを知っているショップかどうかが大事
買取業者を選ぶ際に、まず売りたい家具のブランドを知っているお店(リサイクルショップ)であるかどうかが重要になります。知らないお店であれば、その人気や価値を理解してもらえずノーブランドの家具同様、査定は安くなってしまうことがあります。また、査定額は、査定する人の主観によっても変わってきてしまう部分があります。商品の知識や得意不得意は勿論、店舗の販売実績や販売力によっても左右されています。
imptionの社長は家具が大好きです。査定する人がブランドを知らない、ヴィンテージの良さがわからない、流行りがわからないというご心配がございましたら、是非当店をご利用ください。
わたくし小林の家具査定歴は15年以上、現在も現役で出張買取をおこなっています。お客様の満足度を一番に考え、何処よりも高く買い取る自信があります。Pierre Paulin|ピエール・ポランは任せてください!きっとお役に立てると思います。
お見積り料、査定料、出張料が無料。4つの買取サービスをご利用ください
Pierre Paulin|ピエール・ポランのアイテムは、当店で最も買取したいブランド家具のうちの一つです。他にも様々なブランドにも対応しておりますので、お引っ越しやお買い換えなどで不要になったブランド家具やデザイナーズ家具等がございましたら、imptionの買取サービスをご利用ください。買取方法は全部で4種類。店頭買取サービス、出張買取サービス、宅配買取サービス、家財便買取サービスから、お客様のご都合に合わせてお選び頂けます。
またフリーダイヤルやメールにて概算査定金額を無料でお答えいたします。どうぞお気軽にご相談下さい。
≫ お問い合わせフォームから問い合わせる。
≫ フリーダイヤルから問い合わせる。
Pierre Paulin|ピエール・ポランの家具を高く売るならTOKYO RECYCLE imptionで
TOKYO RECYCE imptionではブランド家具、デザイナーズ家具、北欧家具、ヴィンテージ家具、アンティーク家具などあらゆるインテリアに精通したスタッフが査定を担当しております。アンティークショップ経験者、ヴィンテージセレクトショップ経験者、リサイクルショップ経験者を有し、彼らの知識と経験が当店の強みとなっています。また現在までに培われてきた実績と確かな販売経路により、Pierre Paulin|ピエール・ポランの高価買取りを可能にしています。