TOKYO RECYCLE imption
Gakugei-daigaku
9月になったとたん、夜は涼しく感じる日が増えてきました。今年の暑さはちょっと異常でしたね。
さて、本日はというと、はい。引くほど雨降ってますね~!こんな調子で、なかなかお店に行けないというお客様も多いと思いますので、最近のガクダイをチラ見せしちゃいます。
ほとんどがオンライン掲載済みとなりますので、お買い物の参考になれば幸いです。それでは行ってみましょう!
壁、築いちゃいました。

椅子が増えたので、ずっとやりたかった『椅子の壁』を作ってみました!
定番のサイドシェルやアントチェア、アルテックやドイツのビンテージチェアなどなど、良い椅子が続々と入荷しております。
上段の白いワイヤーチェアはベルトイアのキッズサイズ。オブジェとしてもめっちゃ可愛いですよ。

ラウンジチェアも負けていません!
贅沢過ぎてバチ当たりそうですね。どれも正規品や貴重なビンテージ品となります。
もちろんどれもお試し出来ますので、お気軽にお声がけ下さいね。

一押しのインダストリアルなベンチです。お子様なら十分寝られるサイズで店頭でも目立ち度ナンバーワンの一台。
とにかく雰囲気が抜群ですし、似たようなお品物の無い個性派アイテム。格好良いショップのようなお部屋作りにいかがでしょう。

コンパクトで取り入れやすいインダストリアルアイテム!
リセノのダイニングセットは80×80cmで、カップルにお勧めなサイズ感。コーデュロイカバーも渋カワで良い感じです。
定番のLYONのスチールロッカーはアイボリーカラーが入荷しました。私も一台持ってますが、なぜか増やしたくなるんですよね~。

フロアライトはすぐ売れちゃうので積極的に入れるようにしています。
ヤマギワのMAYUHANAは、繭のようなファイバー製シェードから生まれる繊細な陰影が美しい一台。
アート作品のようにお部屋を彩ってくれそうですね。

入荷したばかりの食器たちはオンライン未掲載です。スイマセン。
イイホシユミコさんのプレートや、コスタボダやダンスクといった北欧勢などなど。
個人的には桑原哲夫さんの白い急須、北欧ビンテージのローズウッドのカトラリーが気になる存在です。

まだまだご紹介したいものはたくさんありますが、とてもこのスペースでは足りそうにありません。
やっぱり店頭で直接見て触って選んでいただきたいですね。週末は晴れたらいいなぁ。。。
というわけで今月の店内紹介でした!ご来店お待ちしております!
実店舗にて、現品をご覧頂けます。