「イッタラ iittala」で検索した結果

オンリーワンのアートピース     フィンランドの偉大なガラスデザイナー、オイバ・トイッカによる" バーズ・バイ・トイッカ(Birds by Toikka) "。 インプションでは一昨年に「Birds by Toikka の小さなオンライン展覧会」を開催するなど、ありがたいことに今ではお馴染みのアイテムになりつつあります。   特に今回はビンテージに廃番品、そして限定品といっ ...
特別なガラスオブジェたち     こんにちは。用賀店のふくです。 昨年の夏にもご紹介させて頂きましたBirds by Toikka。 通称イッタラバードたち。 約半年ぶりにまとまった数が入荷いたしましたので、一挙にご紹介させて頂きます。   フィンランドの”イッタラ iittala” とアートガラス界の巨匠“オイバ・トイッカ”が手掛けるガラスの鳥たち。 その美しい ...
題名センスなくて笑いました(笑)     皆さま。2019年もお疲れ様でした。どんな年だったか、なんて野暮なことは聞きません。きっと皆さんにとって素晴らしい1年でしたよね。私もですね、いい年を過ごせたと思っているのですが、迫りくる老いにはあらがえずよく思い出せません。笑 なので、ひと月毎にお気に入りの商品を見返して1年を振り返ってみようかと思います。さてさて、どんな商品に囲まれた1年だったかなぁ。 ...
フィンランドのガラスで日常に彩りを     こんにちは!学芸大学店です。先日、東京リサイクルインプション祖師谷大蔵店にて『小さなフィンランド ヴィンテージ ガラスウェア展』が開催されました。ご覧いただきました皆様、誠にありがとうございました。そして見ることが出来なかった皆様、大変お待たせいたしました。学芸大学店に『小さなフィンランド ヴィンテージ ガラスウェア展』で展示されたガラスウェア達の一部が入荷致 ...
毎日の食卓を楽しくする北欧のテーブルウェア♪       大胆な模様に、色鮮やかな色使い、毎日のお食事を120%楽しくしてくれるのが北欧食器だと思います^^ 見ているだけで癒される可愛らしい柄と絵付け、自然と明るい気分にさせてくれるこのテーブルウェアは普段のシンプルなお料理もパッと明るく華やかに見せてくれます。また、見た目の素敵さだけでなく、その背景にも注目すると食器たちがより愛おしく思え ...
爽やかな夏を過ごすためのリゾートスタイルな家具       今年の夏は暑くないですか!?6月なのに30度を超える日が続き、最高気温では37度を超えたところもあるそうです^^; imption経堂店では扇風機が怒涛の勢いで売れ、ついには昨日店内換気用の扇風機(非売品)も売ってしまいました(笑) 暑いですが、今日扇風機を買わないと死んでしまうと言っているお客様がいたのでしょうがありません ...
日常にお気に入りを。       本日経堂店があるすずらん通りでは2018年春のすずらん祭りが開催されており、いつも以上に大賑わいでした^^そんな中imption経堂店をカフェと勘違いして入ってきてしまったおじいちゃまも…(笑)。一見カフェには見えないと思うのですが、カフェテーブルやティーカップなどを外においていたからでしょうか^^でも嬉しかったのが、「こんな食器達で優雅に食事をとりたいな」 ...
    自然と共に暮らす     北欧デザインを語る上で欠かせないフィンランドの建築家・デザイナーである、Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)。 ル・コルビュジェやミース・ファン・デル・ローエ、フランク・ロイド・ライトなどの巨匠たちと並ぶ世界的な近代建築家として、パイミオのサナトリウムやヴィープリの図書館、マイレア邸などの200を超える傑作を世に送り出しまし ...
DESIGN HOUSE stockholm BLOCK LAMP L     1月も後半、まだまだ寒い日が続いていますが、晴れの日は少し暖かくて春が近づいているのかな~と心の内でワクワクしています。   休みの日、読んでいた本の中で“寒凪(かんなぎ)”という言葉が登場したのですが、初めて聞く言葉だったので意味を調べてみると、 『寒中、晴れ空で風が無く、波も穏やかなこと。』 ...
Kultakeskus OY Pomona Necklace       ネイティブアメリカンのいわゆるインディアンジュエリーが好きだったこともあり、アクセサリーはゴールドではなくもっぱらシルバー派です。   と言っても普段はあまりつけません。仕事柄、家具を動かしたりクリーニングすることが多く、身につけているとちょっぴり不便なのです。   だ ...
オンラインストア未掲載品にもスポットを。     定休日である木曜日以外は、ほぼ毎日新商品をオンラインストアに掲載する当社。   新入荷の商品はできるだけオンラインストアに掲載したいのですが、入荷する量も多くどうしてもオンラインストアの掲載に漏れてしまう商品もあります。   そんなわけで! 今回は普段はなかなか陽の目をみない、オンラインストア未掲載のアイテムた ...
夏です、北欧です     優しくて温かみをまとう北欧の家具。家で過ごすことが多いからこそ、心休まるインテリアがしっくりきたのかもしれません。   でもテーブルウェアは家具とは少し異なります。   落ち着きあるデザインはもちろん、色とりどりのものから絵本から飛び出してきたように可愛らしいキャラクターものまで幅広いテイストに溢れているのです。   ...
北欧食器でくつろぐ時間     長雨のせいなのか、湿度や気温は高いはずなのに屋内に居ると、身体が冷えていくような気がする梅雨の時期。     身体が冷えてくると何となく、心も暗く冷めた気分になりがちなのですが、そうなるとやはり、体を冷やさない為に温かい食べ物や飲み物を口にしなくては!となります。     飲み物を飲むだけならシン ...
INNOLUX Bulbo       入荷してきたときからずっと何の形だろうと考えていました。   しずくにしては下の方が丸っこすぎる気もするし、かといって一度しずくだと思ったら他に思い浮かばない…。   でもお掃除をしたり撮影をしているうちについにこれだ!と思えるフォルムに辿り着いたのですが、皆さんはこの形何に見えますか? &nbs ...
マリメッコの季節!     段々と暖かくなってきました。空は明るく、木は青く生い茂り、動物は冬眠から目覚め、たんぽぽが咲き始める。   冬では眠っていた色たちが春の訪れとともに情景に現れ、我よ我よと主張を始めます。   そんな季節にさらに彩りを。マリメッコの季節がやってまいりました。       Pick up ...
TOKYO RECYCLE imption Kyodo     うーん、こんな味だったっけ?何十年ぶりかに食べたふきのとうの天ぷら。   独特のえぐみというか渋みというか苦みというか…とにかくクセが強めだったのは、少し開き過ぎていたからかもしれません。   でも、ちょっぴり早い春の訪れを感じた瞬間でした。     &nb ...
北欧から羽ばたく唯一無二のオブジェ       フィンランドを代表するガラス作家、オイバ・トイッカがデザインした「 バーズ・バイ・トイッカ / Birds by Toikka 」の鳥たちが、祖師谷店にやってきました!   1972年に最初のバードが誕生してから半世紀経ってもなお、世界中で親しまれ、多くのファンがいる名品シリーズです。トイッカのデザインを基に、職人たち ...
2022年のスペシャルなアイテムを振り返ってみました。       2022年も残すところあと僅か。コロナ禍での生活は気づけば3年目に入り、今までは脅威に感じられたコロナウイルスもいつの間にか生活の一部になりましたね。 ようやく行動制限のない普段の生活を取り戻すことが出来たわけですが、残念ながら今年はコロナ以外にも社会を揺るがすような出来事がたくさんありました。 毎日 ...
創造力が生み出したガラスオブジェ     イッタラの「Birds by Oiva Toikka」。   通称イッタラバードたち。   初めてこのバードが誕生したのは1972年。   その名の通り鳥がモチーフとなった様々な表情を含むガラス作品です。   デザインを手掛けたのはフィンランドのガラスデザイナー、オイバ・トイ ...
鳥、とりどり     家の周りですずめを見なくなったことが気がかりで、鳥を見つけるたびにチェックしている今日この頃。   とりわけ鳥好きというわけではありませんが、小さな野生の鳥は可愛いものです。   それから、いつか最も美しいとされるケツァールも見てみたいと思っています(ええ、完全にあのテレビ番組の影響です)。コスタリカ…遠いです。   ...
2021年の下北沢店を代表したプロダクツ     Tokyo Recycle imptionとはと聞かれて、最初にお応えするならば『デザイナーズ家具をリユースリサイクルしているお店です』と答えるのですが、実はそれ以外にもたくさんの面白いお品物を扱っています。こうして、HPやBlogをチェックしていただいている皆様は、ご存じの方も多いと思いますが改めて今年の一月から、私なりに紹介してみようと思います。 ...
Special issue – September 秋の夜長を灯かりで楽しむ。     韓愈(かんゆ)という唐の文人が詠んだ、「灯火親しむべし」という言葉。「涼しく夜の長い秋は、灯火の下での読書に適している」いう意味が込められたこの詩は、「読書の秋」と呼ばれる所以のひとつでもあります。   昔のように、蝋燭で過ごす夜も良いものですが、本を読むにはやっぱりちょっと暗いかも。 ...
デザインとアートのあいだ     フィンランドを代表するデザイナー、Tapio Wirkkala(タピオ・ヴィルカラ)。   70年の生涯の中で手がけた作品は、テーブルウェア、家具、ケチャップの容器、ウォッカのボトル、飛行機の機内用食器やカトラリー、紙幣から「ミラノ・トリエンナーレ」の空間デザインと多岐にわたります。   そんな彼の人生の“ 転機 ”は、iit ...
特別なガラスオブジェたち     こんにちは。用賀店のふくです。 先日までサーバーメンテナンスを行なっていた関係でしばらくの間、こちらの商品紹介の記事はお休みを頂いておりましたが無事に再開できて嬉しいです。 休んでた間にも続々と商品の入荷はあり、皆様に早くご紹介したかった特別なアイテムを本日やっとご紹介出来ます。   サムネイルや題名で気付かれている方も多いと思いますが ...

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)