BLOG-祖師谷大蔵店

Ebenezer Gomme G-PLAN Fresco Wardrobe       シンプルなフォルムの中に納まっているシンメトリーな杢目。北欧家具やビンテージの家具によく見るデザインですが、初めて見た時は仕組みが分からずとても不思議でした。   後になってから、ブックマッチという手法によるものだと知りましたが、それ以降、杢目の美しさをより楽しめるようにな ...
Cassina ixc. AIR FRAME series     本日は、エッジの効いたメタルパネルを採用したスタイリッシュな直線フォルムに、ブルー色クッションが収められ、リビング空間にアーバンラグゼな雰囲気を齎してくれる” カッシーナイクスシー / Cassina ixc. “『 エアフレーム AIR FRAME 3007 MID 3人掛け&1人掛け / 30025 センターローテーブル 』のご紹 ...
france & son Diplomat Desk     60年代に最盛期を迎え著名なデザイナー達と仕事を共にした“フランス&サン france & son”。 1930年頃にデンマークでマットレスメーカーとして創業し、1960年代前半にはライバル会社でもる“FritzHansen”から従業員を引き抜くなどして多くの従業員を抱え、ピークにはデンマークの家具輸出全体の60%を占 ...
ACME Furniture FRESNO 2P SOFA       今回ご紹介するのはブルックリンスタイルやインダストリアル家具とよくマッチし、温かみのある空間を演出してくれる”アクメファニチャー”の『フレスノソファ』。   経年変化によるレザーの豊かな表情と、使いやすい機能性が魅力な1点です。       ...
Peder Moos Wall Shelf       ウォールシェルフだけど、収納できなくたっていい。実用的かどうかなんて、気にしない気にしない。   そう思わせるほど美しいシェルフがあります。       ただ飾っておきたい。       >> ...
ガラスの魅力に酔いしれて       プリミティブとは「原始的、根源的」という意味の言葉。   アフリカやアジアの少数民族がハンドメイドした、木彫りの工芸品をイメージされる方がほとんどでしょう。   ところが、そんなプリミティブの言葉が似合う、"ガラス"を使ったアイテムを見つけました。 あまりピンときていない方も、見ていくうちにその魅力に ...
TOKYO RECYCLE imption Soshigaya-okura     風が気持ち良いですね〜。   駅からお店までの微妙に長い道のりも大分と楽になりました。   『芸術の秋』とか『食欲の秋』とか『スポーツの秋』なんて都合の良いように言いますけれども、結局のところ何をするにも『過ごし易い季節』って事ですよね。   私は人混み ...
dyrlund Vintage rosewood EX dining table       本日は重厚感漂う良質なローズウッド材を採用したラグジュアリーな逸品、” デューロン / dyrlund “社『 ビンテージ エクステンション ダイニングテーブル のご紹介♪       堅牢な構造と実用性を兼ね揃えた北欧の高級家具   ...
Laukaan puu pirkka stool       本日は、アルヴァ・アアルトやル・コルビュジエに師事し、「ドムスチェア」を始めとする数多くの傑作を世に誕生させた北欧フィンランドの著名デザイナー” イルマリ・タピオヴァーラ / Ilmari Tapiovaara “による名作『 ピルッカ pirkka スツール 』のご紹介♪     &n ...
UK Vintage Bookshelf       イギリスの家具と言えば。   皆さんはどんなものを思い浮かべますか? わたしはアンティークのイメージが先行し、重厚感溢れるクラシカルな装飾が施されているものを想像してしまうのですが・・・   なんと今回は「え、これイギリス家具なの?」とびっくりしてしまう、可愛らしいブックシェルフのご ...
HOUSE OF FER TRAVAIL Cast iron desk     本日は、ブラック色の鋳鉄製天板を使用し、ミニマルなフォルムが鉄本来の重量感や凹凸のある質感を際立たせるインダストリアルデザイン" ハウス オブ フェール トラヴァイユ / HOUSE OF FER TRAVAIL "より『 キャストアイアンデスク 』のご紹介♪     玄人好みのリアルイン ...
『 木 』の魅力       木・鉄・プラスチック。 家具に使われる素材は本当に様々で、それぞれに特徴があります。   中でも「木」に関しては、育ってからの加工は人の力で行うものの、 それまでは自然の力に委ねるしかない側面が多く、どう成長するかは木次第。   一本一本違う表情を持った木から作られた家具たち。 全く同じものは二つ ...
Herman Miller Arm Shell Chair     ミッドセンチュリーの代表格として、半世紀たった今でもその人気が衰えることのない不朽の名作”シェルチェア” 当時開発されたばかりのFRP(ガラス繊維強化プラスチック)を使うことで、自由な曲面を製作することができるようになり、それまで一般的だった木製のチェアに比べて座り心地が格段に向上しました。さらに、高い耐久性と量産性を兼ね備えた ...
GETAMA, Andreas Tuck A/S and Johannes Hansen     20世紀の北欧デザインを牽引してきた巨匠ハンス・J・ウェグナー。生涯で500点以上もの膨大な数の椅子を誕生させ、その殆どが名作と呼ばれています。13歳の頃より家具職人として修業を始め、その4年後には指物師マイスターの資格を取得。木に触れ、素材の特性を知りながら培った家具製造の経験が、同氏のデザインの基礎とな ...
vitra Alcove Cabin Highback Two-Seater       秘密基地とか雪で作ったカマクラとか、狭いところが子供の頃から好きで今でもそれは変わりません。   守られてる感じがしてなんか安心するんですよねぇ。 というのもあって、エッグチェアとかボールチェアとかああいったパーソナルな空間が簡単に出来る椅子にいつも魅力を感じてしまいま ...
Danish Vintage Cabinet of Teak       ちょっと前にシオカラトンボを見て夏の終わりを感じたと思ったら、今では残る熱波に揺らめくアゲハを見るくらいになってしまいました。ちなみに私はシオカラトンボという言葉を捻り出そうとすると、いつもシオマネキ(蟹)という言葉が出てきます。なんででしょう。   都心では難しいですが、ちょっと町はずれに ...
Kartell GHOST BUSTER       世の中は、奇抜なもので溢れている。周りを見回してみると奇抜な人とか、奇抜なオブジェクトとか「奇抜な~」と言われているものが多くある気がしますが、真に奇抜なのは、ただ奇を衒っているだけでなくそのもの自体に説得力が備わっているものだと思います。 今回はそんな確からしい奇抜さを備えている家具のご紹介です。   ...
UK Vintage Hall Stand       出勤前の朝のバタバタ。私はとても苦手です。   コーヒーを淹れるくらいの余裕があったら、なんて思ったりもしますが、結局二度寝してしまいギリギリに起きる毎日。 皆さんは時間に余裕をもって過ごしていますか?それとも慌てて過ごしていますか?   特に忘れ物しがちな携帯・財布・鍵などは、最 ...
Vintage style Club sofa     経年による風合いの変化が特有の魅力となるビンテージの家具。   ビンテージ風も多く存在しますが、本物のビンテージアイテムには風(ふう)には出せない趣き深さがあります。木の表情、色合い、実際に使われてきた事により生じた傷等様々。   長い時を歩む事でしか得られないものであるが故に、そこに美しさを感じるのだ ...
ACTUS A-BOSCO 3S SOFA         今年の残暑は長いとニュースで聞いて、まだまだ暑い日差しから逃れられないのかと震えていますが、それでも夜になると過ごしやすく、どこかで鳴いているスズムシに秋を感じる今日この頃。   そろそろ夏の疲れが出やすい時期ではないでしょうか・・・。   そこで本日ご紹介するのは、 ...
ANDREAS TUCK AT303     本日は製造から60年以上が経過した今日でも時代遅れ感を全く感じさせない、洗練された都会的デザインのダイニングテーブル。巨匠ハンス・J・ウェグナーの名作、デンマークのアンドレアス・タック社(Andreas Tuck A/S)『 AT303 』のご紹介♪       巨匠ウェグナー作、1950年代の希少ビンテー ...
食器を使う日々に歓びを     もはや説明不要とも思える程に人気の北欧テーブルウェア。   たくさんある理由の一つとして、優れたアートピースと機能的で使いやすいマスプロダクトが繋がっていた環境が挙げられます。   現在祖師谷大蔵店にはかつてないほどのテーブルウェアが入荷中。   今回は北欧テーブルウェアブランドの中でも双翼を担うであろうイ ...
TOMADO METAL WALL SHELF       オランダのドルドレヒトで1923年、今からちょうど100年前に創設したTOMADO社は銅製フックのメーカーとしてはじまりました。 その後、住宅用品、電化製品、キッチン用品全般を製造販売し、機能とデザイン製の高さからオランダで人気を確立し、1960年代のミッドセンチュリー期にオランダの家庭で広く普及したウォールラック。 ...
US Vintage Midcentury Bar Stools     みんなが憧れるような言わずと知れたビンテージはもちろんですが、初めて出会う無名のビンテージもまた違った魅力があります。   たとえ知名度の低いメーカーやデザイナーであっても、デザインの美しさや素材へのこだわりを感じるもの、ビンテージならではの風合いを纏ったものには、特別なオーラを感じるものです。 &n ...

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  • 祖師谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)