maruni
Roundish Dining Table
広島県に本社を置く老舗家具メーカーマルニ木工。近年、国内外の著名なデザイナーと共に木工技術とデザインで名作家具を発表しています。本日は、そんなマルニ木工より、MARUNI COLLECTIONのラウンディッシュダイニングテーブルのご紹介です。
原点を突き詰めてたどり着いた究極の答え(カタチ)

MARUNI COLLECTION。100年使っても飽きのこないデザインと堅牢さを兼ね備えた家具作りを目指し、マルニ木工が作るべきものとは何か、原点とは何かを探し抜いた世界に通用する日本発の家具ブランドです。

今回、ご紹介するマルニコレクションのRoundish シリーズは、様々なブランドでテーブルやソファ等の家具を始め冷蔵庫や炊飯器まで、その才能を遺憾なく発揮しデザインを手掛ける深澤直人氏。

Roundish。辞書で調べてみると丸みを帯びた,やや丸いという意味です。そんな名前を名付けたテーブルは緩やかな曲線が特徴です。ダイニングテーブルと聞くと長方形や正方形のイメージをし、やや角張った印象を持ちますが、こちらは楕円とはまた異なる小判型のような形状は空間にきちんと収まりつつも、曲線ならではの柔らかで軽快な雰囲気が魅力で、どこかホッとさせてくれる優しさがあります。

オーク材の無垢集成材を贅沢に使用しており、木目の表情をしっかりと表現。無垢材ならではのずっしりとした重みと堅牢な素材感を感じる事ができます。また、滑らかな曲線のオーバル天板に、やや内側に取り付けられたハの字の脚を合わせる事により、お部屋に圧迫感のないスッキリとした印象を与えてくれます。

シンプルだけどどこか新鮮。けれど、ずっとずっと使い続けたくなるような佇まいは、まさにマルニ木工の真骨頂です。日本から世界に発信する為に生み出された家具であり、匠の技が生んだ美しさの結晶です。この機会をお見逃しなく。
----------------- SPEC -----------------
Item number: QJ11-34
Size: W160 × D95 × H70 cm
Price: ¥SOLD OUT-
詳しい画像やコンディションは
» ONLINE SHOP のページでご確認いただけます。