松本民芸家具 M型 バタフライ卓 ゴッホ型 ラダーバックチェア ミズメザクラ 無垢材 民藝 和モダン ~民衆的工藝の情熱~

松本民芸家具 M型 バタフライ卓 ゴッホ型 ラダーバックチェア ミズメザクラ 無垢材 民藝 和モダン ~民衆的工藝の情熱~

松本民芸家具 M型 バタフライ卓 ゴッホ型 ラダーバックチェア ミズメザクラ 無垢材 民藝 和モダン ~民衆的工藝の情熱~

松本民芸家具

年月を重ねるほどに深みを増し、暮らしに長く寄り添う家具。 この優しくも力強い存在感は民衆的工藝の情熱により沸き起こったものでした。 本日ご紹介させて頂くのは日本が誇る色褪せない名作。 歴史の重みと深みを感じさせる名家具、松本民芸家具の逸品です。

民衆的工藝の情熱

>>この商品の詳細を確認する 1920年代。 工芸界の主流は華美な装飾を施した観賞用の作品でした。 日本各地に根付いていた手仕事の文化はこれにより失われる危機に。 そんな時代の流れにも屈さず一度は廃れてしまった民藝を情熱と技術で再築し、数々の名家具を生み出してきた日本屈指の家具メーカーが松本民芸家具でした。 誕生のきっかけは大正時代の末。 松本民芸家具の舞台である長野県松本にまで影響を及ぼした戦争でした。 創始者である池田三四郎はこれからの日本の暮らしに必要とされるであろう洋家具の生産を推奨。 これにより家具生産の継続が不可能な状態にまでに追い込まれた松本の復興を果たそうとします。 無名の名工を集め家具作りをスタートした松本民芸家具。 洋家具の知識すらない頑固な和家具職人と共に様々な洋家具を研究し忠実に習作。失敗を繰り返しながら着実に完成度を高めていきましたす。 この職人たちの血のにじむ努力こそが日本の伝統技術を守り、多くの名家具を生み出すことになる松本民芸家具の礎でした。 こうして誕生した松本民芸家具は50年前と変わらぬ情熱で、今日まで作り続けられています。 美しい佇まいから放たれる気品と重厚感。 熟練の職人技術からなる松本民芸家具は独特な雰囲気を持ち佇まいます。 狂いにくく硬いが故に加工の難しい材としても知られるミズメザクラ材が松本民芸家具の主材。 虎の紋様のような杢目が引き立てる美しい造形と技術。 長く愛されるための堅牢性と経年美は全てが重なることで生まれるものです。 今回入荷したのは重厚感あるバタフライテーブルと伝統的なデザインのダイニングチェア。 発される雰囲気が深く気高い、松本民芸家具ならではの逸品です。 バタフライテーブルは英国ビンテージ家具に見られる仕様を含んだ豊かなシリーズ。 細やかなディティールが美しく、特有の重厚感と相まって美しく佇まいます。 天板はゲートレッグによる伸長式。 シーンに応じた拡張を気軽に行うことが出来ます。 チェアはゴッホ型と呼ばれるモデル。 その名の通り炎の画家ゴッホが使用していた民藝椅子がモチーフの素朴な一脚です。 伝統的なチェアデザイン故に引き立つ松本民芸家具ならではの重厚感と気品。 元々座面はラッシ編みですが落ち着いた印象のグレーのファブリックに張替え済み。 安定感ある座り心地が非常に快適です。 今尚変わらない情熱で作られ、日本の暮らしを支える松本民芸家具。 十分な魅力を持つ家具たちの魅力は、実際に長く使うことでわかるもの。 帯びていく時間と生活痕もまた、この家具の特徴の一つと言えます。

M型 バタフライ卓

ゴッホ型 ラダーチェア A

ゴッホ型 ラダーチェア B

松本民芸家具 M型 バタフライ卓 ゴッホ型 ラダーバックチェア ミズメザクラ 無垢材 民藝 和モダン ~民衆的工藝の情熱~

LOCATION

取扱い店舗

ARTICLE記事の一覧