ワンコレクション Onecollection ハウス・オブ・フィンユール House of Finn Juhl ペリカンチェア ポエトソファ ~美しい曲線と一線を画す造形美

UPDATE: STAFF:アラキ
ワンコレクション Onecollection ハウス・オブ・フィンユール House of Finn Juhl ペリカンチェア ポエトソファ ~美しい曲線と一線を画す造形美

ワンコレクション Onecollection ハウス・オブ・フィンユール House of Finn Juhl ペリカンチェア ポエトソファ ~美しい曲線と一線を画す造形美

UPDATE: STAFF:アラキ

Onecollection

Finn Juhl Pelican Chair & Poet Sofa 

美しい曲線と一線を画す造形美で、「家具の彫刻家」とも称される"フィン・ユー ル finn juhl"

ウェグナーやヤコブセンとともに近代家具デザインに多大なる影響を与えた20世期の代表的なデザイナーとしてその名を馳せています。

またその知名度の高さに反して現存する作品数がウェグナーやヤコブセンと比べて遥かに少なく、価格も家具というより芸術作品のような価格で取り扱われている事が多い為、流通量が極めて少なく、マニア垂涎の逸品と言っても過言ではないでしょう。

本日はそんなフィンユールがデザインを手掛けた代表作品『ペリカンチェア』と『ポエトソファ』が入荷致しましたので、喜び勇んでご紹介させていただきます。

美しい曲線と一線を画す造形美

家具を芸術品として捉えていたフィンユール。
生み出された作品も一般的な家具とは異なり、優美な曲線を描きながら、軽快なリズムを持ち、そのどれもが息を飲む存在感を放っております。

今でこそ世界各地の美術館に永久コレクションとして数多くの作品が収蔵されているフィンユールの家具ですが、最初は家具としては線が細く、どこか危ういデザインから実使用を目的とした製作販売はしてもらえなかったそう。

「ハンス・J・ウェグナー」や「ボーエ・モーエンセン」と同世代ですが、彼らとは異なり木工マイスターの資格は所有せず、当時大きな影響を及ぼしていたクリントが提唱する、伝統を大切にしながら、美しさと機能性を高める「リ・デザイン」の精神と、建築で用いられる数学的アプローチを活かす、もの作りの手法などにも対抗意識を持ち、数々の批判を受ける事もしばしばでしたが、最後まで自分の考えを貫き通してきました。

そんなフィンユールの歴史の中でも、大きな転換期となったのが、スネーカーマスター(技を極めた家具職人に与えられる最高位)ニールス・ヴォッダーとの出会いでした。

デンマーク王立美術大学で建築を専攻したフィン・ユールは家具をつくる技術がなく、イメージスケッチをヴォッダーが図面化し家具にしたといわれています。また座面がフレームから浮いているようなデザインもあってか、「椅子の構造が分かっていない」と酷評されますが、それを支えたのがヴォッダーの技術力でした 。

こうして家具の常識を覆した芸術性の高い作品が世に生まれ、半世紀経った今でも世界中で愛される家具が生まれたのです。

今回最初にご紹介させていただくのはそんなフィンユールの椅子の中でも代表作のひとつにも数えられるペリカンチェア。

その名の通りペリカンが翼を広げ大空に羽ばたく様を連想させることから、名付けられました。

ペリカンチェアが生み出される前年には肘を上に向けたユニークな作品もデザインしていたらしいのですが、当時クリント派が主流の家具界においてこの一連のデザインは到底受け入れられるわけがなく、ほとんどが製品化はされなかったそう。

このペリカンチェアもプロトタイプのまま先妻のインゲ・マリー スカラップ夫人が所有していたものとのこと。

ワンコレクションから製造販売されるようなったのはデザインから数十年後。
ようやく時代がフィンユールに追いついたという事でしょうか。

そんな数々の試練を乗り越えてようやく人々の目に触れる機会が生まれたペリカンチェアは今では北欧家具好きには堪らない至高の一脚としてその名を輝かせております。

優美な曲線美と幻想的とも言える独特の存在感が、そこにあるだけで空間を引き締め、芸術性の高さに驚かされます。

またペリカンチェアの魅力はその美しさだけではございません。翼のように広がった背もたれは優しく体を包容してくれ、座面が低く奥行きが深い為、より深く寛げるような作りとなっております。
適度に傾斜も効いている背もたれは心地よい座り心地を加速させ、贅沢な時間を過ごす事ができるでしょう。

次にご紹介させて頂きたいのが、”ポエトソファ”です。

ペリカンチェアが誕生した翌年の1941年に発表。

「詩人が日常生活から逃避して塾考できる場所」として描写されたことからこの名で呼ばれるようなりました。

こちらも優美でいて芸術的なフォルムが特徴的な一脚。

 

優しく体を包んでくれる様な曲線と、程良い傾斜が心地よく、着座した際に贅沢な寛ぎを感じさせてくれます。

実際私も座らせて頂きましたが、ヒュッゲ(北欧の言葉で居心地の良い空間や時間)とはこういう事なのかと思わず感嘆のため息がでました。

フィンユールが自邸でも使用していたとされる程お気に入りでもあった一脚。

そこに置いてあるだけでその場の空気を変えてしまう程の存在感も然ることながら、その高い快適性が所以だったのではないでしょうか。

 

家具と言うより芸術作品に近い存在感と、至極の座り心地を両方楽しめるフィンユールの作品群。

中々本物のフィンユールの作品を見る事さえままならない昨今ですが、奇跡的にもに同氏の初期の名作として名高い”ペリカン”と”ポエト”が祖師ヶ谷大蔵店に同時に入荷してくれました。

是非「家具の彫刻家」と呼ばれる「フィン・ユール」の芸術的な家具の世界を存分に味わってみて下さい。

 

 

ワンコレクション Onecollection ハウス・オブ・フィンユール House of Finn Juhl ペリカンチェア ポエトソファ ~美しい曲線と一線を画す造形美

LOCATION

取扱い店舗

ARTICLE祖師ヶ谷大蔵店の記事