Ercol
Thistle back chair
時の流れにより出来た威厳のある表情をしたビンテージ家具。
受け継がれてきた伝統や技術は定番のデザインとなり、現代の私たちを魅了し続けています。
そこで本日は、伝統を重んじる文化が根強いイギリスから“ アーコール / Ercol ”社のビンテージチェアを紹介させて頂きます。
繊細な経年美
>>この商品の詳細を確認する
英国ミッドセンチュリー時代を代表する家具メーカーとしても知られるアーコール。
その始まりは今からちょうど100年前、1920年にルシアン・アーコラーニによって設立されました。
非常に高い曲げ木の技術で造られた家具は、木を曲げることにより生まれる美しさと強靭さを兼ね備え、世界中の人々に愛され続けています。
無垢材を高温の蒸気で熱してしなやかに曲げる技術「曲木」でウィンザーチェアの製造技術を完成させた事でも知られるアーコール。
そんなアーコールの家具は全てが美しいものばかり。
伝統を継承しながらも取り入れられた新しいスタイルや技術は、見事に調和しアーコールの家具を特別なものにしています。
時折感じさせるミッドセンチュリー時代の北欧家具のようなフォルムの理由はここにあるのかもしれません。
今回入荷したのは、ホイールバックデザインに「アザミの花=シスル」の様な文様が彫られている為その名で親しまれるシスルバックチェア。
本来はイギリス王子に与えられる称号「プリンス・オブ・ウェールズ」の3枚の羽根の紋章をモチーフにしており日本国外ではプリンス・オブ・ウェールズチェアと呼ばれています。
シンプルなデザインで知られるアーコールチェアの中でも装飾の美しさと華やかさを持ったシスルバックは他のビンテージチェア同様多くのファンを持つ一脚。
繊細なデザインが与える品と確りとした造り、経年の与えた風合いが魅力です。
使われている木材はイギリスのビンテージチェアに多く見られるエルム材。
同じくイギリスビンテージのチャーチチェアにも多用されているエルム材は堅牢であることが特長です。
丁寧に作られる事と、最新技術を駆使すること、そして頑丈な素材が使われることで抜群の安定力を保っています。
座面にも特筆すべき点があります。
上から見ると平らな座面を撫でると滑らかなカーブが付いていることが分かります。
これは『座繰り』という加工で座面を身体のラインに合わせた曲線に削ることで身体への負担を軽減するもの。
実際に座ると木材とは思えないほどのフィット感に驚かされます。
細かな気配りや、伝統を重んじるデザインに高度な技術。
共に過ごして頂く事で、100年という永い年月愛され続けた理由が分かるはずです。
これからも永く受け継いでいただきたい一脚のご紹介でした。