Roland
TR-808 Rhythm Composer
電子音楽楽器史上最も著名なドラムシーケンサー(リズム・マシン)が入荷しております♫
憧れの的的存在の名機降臨wW
>>この商品の詳細を確認する
世界中のミュージシャンやプロデューサーからこよなく敬愛されるこちらの " ローランド / Roland " 『 TR-808 Rhythm Composer 』。

プロからアマチュアまでジャンルを超えたミュージシャンらが素早く且つ簡単な曲造りを可能にしたツールとして1980年に発表されました。

当時1万2千台のみの生産であり、廃盤となった数十年前から現在に至るまで、中古市場ではプレミアの付くマスターピースとして珍重されています。

人気が故メーカーでは近年リバイバルされましたが、実用可能なものとして現存するものは年々少なくなっており、本機は正真正銘の1980~1982年に製造されたオリジナル機となり、ガイドシートも付属した嬉しいレストア済みの個体です!

現在と違い当時はメモリーに対するコストが高かった為、メーカーの開発陣はサウンドにサンプルを用いるのではなく、アナログ合成を採用しました。

独自のトランジスターを幾つも活用した 808 =(エイト・オー・エイト、通称ヤオヤ)ならではのサウンドを構築し、世界的なHIT曲や伝説のアングラミュージックでよく耳にします。

随分前になりますが、MCを控えつつ、ターンテーブル、AKAIのMPCサンプラー、KORGのMS-20シンセを持ち寄りライブしたのを思い出します。今思えばク〇ダサですが、入荷した時はノスタルジックな気持ちへトリップさせてくれました。

既にもうその頃からキラキラした存在の名機...

現在のDAW上やサンプラーにもプリセットとして必ず入っている程で、ノブを巧みに使ったタイトなスネアやキック、特徴的なハンドクラップやパーカッション、ハイファットやリムショットのドンシャリのコンビネーション... 真にTechnoやHouse、AbstractやDubstep等、クラブミュージックの一時代を築き、誰もが憧れ愛したオリジナルレアサウンドは如何でしょうか?
