フリッツハンセン Fritz Hansen Bテーブル スーパー円テーブル ビーチ材天板 W100cm ブルーノマットソン アルネヤコブセン 北欧家具 ~北欧モダンを代表するダイニング。~ 【 買取と販売とレンタルのお店 】

フリッツハンセン Fritz Hansen Bテーブル スーパー円テーブル ビーチ材天板 W100cm ブルーノマットソン アルネヤコブセン 北欧家具  ~北欧モダンを代表するダイニング。~ 【 買取と販売とレンタルのお店 】

フリッツハンセン Fritz Hansen Bテーブル スーパー円テーブル ビーチ材天板 W100cm ブルーノマットソン アルネヤコブセン 北欧家具 ~北欧モダンを代表するダイニング。~ 【 買取と販売とレンタルのお店 】

Fritz Hansen B-Table

世界のデザインの歴史においても多大な影響を与え、1872年に設立され以来、北欧デンマーク家具の代名詞的存在となっている『Fritz Hansen』。 アルネ・ヤコブセンやハンス・J・ウェグナー、ポール・ケアホルムなどミッドセンチュリーを代表するそうそうたる顔ぶれがデザインを手掛け、数々の名作を世に送り出してきました。 そんな北欧モダンをリードし続けてきたフリッツハンセンが1968年ミッドセンチュリーと呼ばれた時代に発表したのがこのBテーブル。 無駄のない洗練されたシルエットと独特の空気感を含んだ佇まいが美しく、様々なチェアとも合わせやすいロングセラーアイテムとして今でも世界中の人々に愛され続けています。

北欧モダンを代表するダイニング。

巨匠アルネ・ヤコブセンとブルーノ・マットソン、数学者ピート・ハインという豪華3名のデザイナー達の共同制作として生まれた『Bテーブル』。 デザイナーであり数学者でもあったピートハインがデザイン・設計した天板は、のちに「完璧なラインの楕円」と呼ばれるほど完成された究極の楕円形テーブルです。 こちらはそのスーパー楕円より派生し、より正円に近づけた「スーパー円」テーブル。コンパスで整えたような従来のラウンドテーブルよりも、どことなく親しみやすさを感じさせてくれます。ビーチ材天板仕様は現在廃番となっており、中古市場でもなかなか手に入りづらいものになってきております。 脚部のデザインも秀逸していて中々見る事のないデザイン。そんな脚部のデザインを手掛けたのが2人目のデザイナーであるブルーノ・マットソン。印象的な天板デザインも魅力ですが、このテーブルのもうひとつの魅力がスパンレッグと呼ばれる、この特徴的な脚部です。 4本からなるスチールロットの脚部はシャープでスタイリッシュなデザインでありつつ、わずかな曲線を描く事でテンションの役割を持たせ、脚部が揺れないスーパー構造となっています。また、脚部の脱着に工具を必要せず楽に取り外しすることも可能。ちなみにBテーブルの名前の由来となる「 B 」は、ブルーノの頭文字から取ったものです。 監修的ポジションとして北欧デザイン界の巨匠・アルネ・ヤコブセンもスーパー楕円 / Bテーブルに関わっています。ストックホルム、セルゲイ広場のロータリーにこのスーパー楕円が使われたことも有名な話。スーパー楕円はテーブルに末席を作らないといったことでも評価され1968年の発売以来、現在に至るまで世界中で愛されている、フリッツハンセン / Fritz Hansen社の名作テーブルです。

----------------- SPEC -----------------

Item number:SD06-06

Size: W100× D100 × H70.5 cm

Price: ¥98,000-

詳しい画像やコンディションは

 » ONLINE SHOP のページでご確認いただけます。

LOCATION

取扱い店舗
フリッツハンセン Fritz Hansen Bテーブル スーパー円テーブル ビーチ材天板 W100cm ブルーノマットソン アルネヤコブセン 北欧家具 ~北欧モダンを代表するダイニング。~ 【 買取と販売とレンタルのお店 】

ARTICLE記事の一覧