「北欧 ペンダントライト」で検索した結果

LD16-18 60~70年代にYAMAGIWAが輸入販売していた、デンマークのNordisk Solar社のペンダントライトのご紹介です。北欧の照明といえば、ルイスポールセンが有名ですがこちらも根強い人気があります。Jorgen Kastholm と Preben Fabliciusによるデザインで、印象的な5枚のフィンシェードから溢れるあたたかい光は、白夜が続く北欧ならでは。現行品はホワイトのみで、メタルにカッパー塗装のこ ...
  レ・クリントのペンダントライト172Aのご紹介です。白夜が続く北欧の生活から生まれた照明は、暖かみのある優しい雰囲気を感じさせ、夜の空間を   柔らかく演出してくれます。 光のオブジェのようなこの照明は1枚の特殊プラスティック・ペーパーを手で折りあげ、ハンドクラフトならではの美しいフォルムが生み出す独特の暖かい光とやさしい影はレ・クリントならではです。創業当時から続くハンドワークならではの美しい光と影は心を潤すあかりの ...
         レ・クリントのペンダントライト172Aのご紹介です。シェードは特殊な1枚のプラスチックペーパーを手で折りあげてあり、そこから柔らかい光が照らしてくれます。北欧のクラフト物は素材を選ばず、そしてフォルムも素晴らしい!!状態はシェード部分に細かい折れがあり、下部分の骨組みを繋ぎ合わせる部分がないです が、使用感は少ないです。スキャンデックス社のラベルがありますので、間違いなく本物ですよ。   ...
FLOS SPUN LIGHT       デザインという言葉一つとっても、その中には掴み切れない程の様々な要素が含まれています。   建築家がデザインするアイテムには安全に、住まう美しい建物のために研ぎ澄まされた構造的美観が潜みます。   インダストリアルデザイナーがデザインするアイテムには、マスプロダクトゆえの生産性と先進的な技術・アイデ ...
TOKYO RECYCLE imption Yoga     皆さん、お花見はできましたか?私は3回しました。   お花見でなくとも通勤中なんかにも桜は見えるし、暖かいし、花粉は少なくなってきたし、ほんっとうに良い季節です。   imption用賀店には現在、そんな清々しい気分を更に底上げしてくれるようなアイテムがたくさん揃っております。   ...
TOKYO RECYCLE imption Kyodo     芽キャベツにホタルイカ、スナップエンドウ。春の食材にはまっています。   特にエンドウ豆は、グリンピース嫌いがたたって今まであまり食してこなかったのですが、今春はそれを取り戻すかのような勢いで食べています。   しゃきしゃきの中から飛び出てくるジューシーな豆。塩ゆでしてマヨネーズをかけるだけなの ...
TOKYO RECYCLE imption Shimokitazawa     今年は4年に一度のうるう年のおかげで、2月は29日まであります。   いつもは短い2月が一日だけ多いのですが、それでも2月はあっという間に終わってしまうイメージです。   3月になれば引っ越しシーズン到来で、当社もバタバタと忙しい時期に。商品の動きも早いのです。   ...
Kartell MAX TABLE     木製家具の温かみのある柔らかな雰囲気。スチール製の無骨さや無機質でクールな雰囲気。   どちらにも素晴らしい良さがありますが、オフィス空間に置くとなると、なかなかマッチするのを見つけるのは難しかったり。   かと言っていかにも「オフィス」って感じの家具だとなんだかつまらない…。人間ってわがまま!   ...
TOKYO RECYCLE imption Shimokitazawa     今年もクリスマスがやってきます。   大切な人へのクリスマスプレゼント。いや、誰かのためじゃなく自分へのクリスマスプレゼントだっていいんです。   プレゼントがまだ決まっていない方は勿論、もうプレゼントを用意した方も是非とも12月の下北沢店のアイテムをご覧になって下さい。 ...
FLOS MAYDAY     11月、陽が落ちるのも早くなり、暗い夜の時間が長くなりましたね。   私の家の近くではもう大きなクリスマスツリーが飾られたりしていて、流石に早すぎないか?と思いつつも、個人的にキラキラしたイルミネーションを見たり、毎年友達とご馳走を作って食べながらグリンチを見たりするのが好きなので、早くクリスマスが来ないかなとワクワクしたりしています。 &n ...
手のひらを太陽に透かしてみれば     ここ数日の間で、日が落ちるのが早いと感じる事が増えました。   汗かく気温はまだ続いていますが、帰り道には涼しかったり、暑さを気にせずいられる日も同様に増えています。   ちょっと寂しいですが、こうなると秋本番ももうすぐ。   静かな夜を彩ってくれる照明が今回のご紹介です。   ...
Japan Vintage Glass Cabinet       北欧ビンテージのチーク材のダイニングテーブルに、チェアには有名デザイナーの名プロダクト。   テーブルライトやペンダントライトにはさりげなくモダンな照明をあわせて。かと思えば一角には渋みのある日本の古家具があったりして。   今、インテリアはあえて統一しないミックススタイルが ...
いつか手に入れたい!そんな名作照明達が集結!     タイトルにもある通り、下北沢店に超名作照明達が入荷しております。 北欧を代表する照明ブランド「 Louis poulsen ルイスポールセン 」の照明が2点と、アメリカンモダンデザインの礎を築いた「ジョージ・ネルソン」の名作照明が1点!!   入荷するたびにすぐ旅立ってしまう超人気アイテム達! そんな名作照明が一堂に ...
TOKYO RECYCLE imption Yoga     自然とお部屋の中に目が向く雨の休日、皆様いかがお過ごしでしょうか?   お出かけを諦めた方にもお買い物気分を感じて頂きたく、本日はimption用賀店の店内の様子を紹介してみようかと思います。   是非最後までお付き合いくださいませ。       ...
TOKYO RECYCLE imption Kyodo     インプションで働いていると店内のアイテムがめまぐるしく入れ替わるせいか、1カ月が過ぎるのがとっても早く感じます。   いや、ただ単に歳のせいかも?しれません。   先月の店内紹介から早いものでもう1カ月。たっぷりの入荷を重ね、レイアウトも一新されました。     ...
TOKYO RECYCLE imption Kyodo     通勤の電車の中、携帯を夢中で見ている男子高校生2人。その隣りで横目に画面をのぞき込むおばあちゃん。   きっと野球だろうと向かいの席から見ていると、おばあちゃんが急に拍手をしました。   「(勝手に見て)ごめんなさい。」「全然いいですよ、点入りましたね(画面をおばあちゃんに近づけてあげる)。」 ...
imptionのお買取りは、家具だけじゃない!     いつもご利用頂いているお客様も、初めて知って下さったお客様も改めまして、インプションというお店は、国内外のビンテージ家具やメーカー・ブランド家具を取り扱うリサイクルショップです。 皆様からのご依頼により、様々な理由で不要となった大切なお品物をお買取りさせて頂き、再販売というかたちでまた次に繋いでいく役割を担っています。   ...
TOKYO RECYCLE imption Jiyugaoka     寒さの厳しい日が続くようになりました。   皆さまいかがお過ごしでしょうか。   本日は自由が丘店、1月の店内紹介。   今月も様々なアイテムの入荷がございました。     名作から定番、ビンテージまで   &nb ...
2022年のスペシャルなアイテムを振り返ってみました。       2022年も残すところあと僅か。コロナ禍での生活は気づけば3年目に入り、今までは脅威に感じられたコロナウイルスもいつの間にか生活の一部になりましたね。 ようやく行動制限のない普段の生活を取り戻すことが出来たわけですが、残念ながら今年はコロナ以外にも社会を揺るがすような出来事がたくさんありました。 毎日 ...
BUNACO Pendant lump     伝統的な技術・製法、そして材料を用いて作られる伝統工芸品。   法律でその条件もしっかり定められており、現在日本には200品以上存在するそうです。   有名なところでは薩摩切子に南部鉄器、輪島塗等、誰しも一度は耳にした事があるのではないでしょうか。   いずれも『長く受け継がれてきた日用品 ...
光を灯す、様々な照明たち。     秋は日の出から日の入りまでの時間が、四季の中で一番短い季節だそうです。   そんなことから「秋の夜長」という言葉も生まれたそうで、どうせ長い夜なら充実した秋の夜を過ごしたいですね。   充実した快適な夜のお供は、映画か、読書か、音楽鑑賞か?   おそらく最近の若者にはもっと別の楽しみ方があるのでしょうね ...
まろやかルイスポールセン       言わずと知れた老舗照明機器メーカー、ルイスポールセン/Louis Poulsen。   その歴史は1874年まで遡り、150年近く経った現在に至るまで「光をかたちづくるデザイン」をコンセプトに、北欧デンマークから発信する数々の魅力的な照明で世界を明るく照らし続けています。       ...
デザイナーズ家具ならではの迫力     北欧家具の代名詞 Fritz hansen/フリッツハンセンの複数アイテムが入荷し、とてもまとまりが良かったので是非ご覧頂きたいと思い、本日のブログとさせて頂きました。 名作セブンチェアをはじめ、照明やテーブルまで全てフリッツハンセン社のプロダクトです!!。       Pick up items   ...
Timeless design pendant light     我が家を照らす光。   空間演出に必要不可欠なのは家具のみならず、ペンダントライトの自然な採光も大事なわけです。   今回は新しく入ってきてくれたペンダントライトをご紹介致します。   是非最後までお付き合いくださいませ。     & ...

CATEGORY | カテゴリー

imption All item

SHOP | 店舗情報

  •            

    祖師ヶ谷大蔵店

    〒157-0071
    東京都世田谷区千歳台 2-46-10-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5429-9415
    FAX:03-5429-9416

  • 用賀店

    〒158-0098
    東京都世田谷区上用賀 6-33-22-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-3429-2311
    FAX:03-6432-6799

  • 経堂店

    〒156-0051
    東京都世田谷区宮坂 3-20-1
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5426-2041
    FAX:03-5426-2042

  • 下北沢店

    〒155-0031
    東京都世田谷区北沢 2-6-11-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-5452-4746
    FAX:03-5452-4747

  • 自由が丘店

    〒158-0083
    東京都世田谷区奥沢 5-20-21-1F
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6421-1294
    FAX:03-6421-1295

  • 学芸大学前店

    〒152-0004
    東京都目黒区鷹番 2-4-12・2-9-3
    OPEN 11:00 ~ 19:00(短縮営業中)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:03-6303-2880
    FAX:03-6303-2898

  • 登戸BASE EC店

    〒214-0032
    神奈川県川崎市多摩区枡形3-1-5-105区画
    OPEN 10:00 ~ 19:00(予約制)
    CLOSE 木曜定休日 年末年始
    TEL:044-819-7688
    FAX:044-819-7689
    (※商品のお引き取り等は11:00~18:00)