山口木工 ジャパンビンテージ フォールディング サイドテーブル 折畳み 『機能性を兼ね揃えた、風合い豊かなビンテージ☆』 柳宗理 【買取と販売とレンタルのお店】

山口木工 ジャパンビンテージ フォールディング サイドテーブル 折畳み 『機能性を兼ね揃えた、風合い豊かなビンテージ☆』 柳宗理 【買取と販売とレンタルのお店】

山口木工 ジャパンビンテージ フォールディング サイドテーブル 折畳み 『機能性を兼ね揃えた、風合い豊かなビンテージ☆』 柳宗理 【買取と販売とレンタルのお店】

a11PC08-108 本日ご紹介するのは、経年変化による風合いと収納に便利な折りたたみの脚による和の美しさと機能性を兼ね揃えたコンパクトデザイン山口木工 『フォールディング サイドテーブル』。

a2

曲げ木技術によりつくられた軽量な天板と、折畳みが可能な脚により移動も楽にできて、使わないときは場所を取らずに簡単に収納できます。現代家具としてはたまに見かける機能的なデザインですが古家具の味わいのあるものは珍しいのではないでしょうか。日本の住宅事情にやさしく、限られたスペースの中で落ち着いた印象のあるインテリアコーディネート出来そうです。

a3

和洋問わずお部屋に溶け込み、和家具との相性はもちろん北欧やUKビンテージとの組み合わせや、カフェ風インテリアなど組み合わせる家具のテイストによって、印象が変化し周りの家具との調和を取ってくれます。また現代家具の中に急にヴィンテージ家具を取り入れるのに抵抗がある人にもこちらの小振りなサイドテーブルはオススメしたい一品です!

a4

天板の四つ角は丸脚の形に合わせて作られていて、ピッタリはまります。軽量で取り外し可能なので用途に応じて、お盆のように天板だけ持ち運びも可能です。お友達とお部屋でお茶をした後に、天板ごとキッチンまで運ぶなんていう工夫も出来そうです☆デザイナーは柳宗理と紹介している方もいますが、当店はカタログ等もっていませんので詳しくは分かりませんでした。

a5

コンディションとしましてはビンテージ品になりますので使用に伴う擦れや傷、経年変化による変色などがございます。多少の使用感はございますが、大きく目立つような傷みは無くご使用に問題のある箇所などもございません。ビンテージの風合いとしてご理解頂ければこれからも気持ちよくお使い頂けると思います。

LOCATION

取扱い店舗
山口木工 ジャパンビンテージ フォールディング サイドテーブル 折畳み 『機能性を兼ね揃えた、風合い豊かなビンテージ☆』 柳宗理 【買取と販売とレンタルのお店】

ARTICLE記事の一覧