MUJI manufactured by THONET Steel pipe Desk (L) Dark Gray
本日は、世界初の曲木椅子"NO.14"を作り出した事で有名なドイツの伝統的老舗家具メーカー『THONET ( トーネット社 )』と『無印良品』がコラボレーションしたREAL FURNITUREの新シリーズmanufactured by THONETのスチールパイプデスク(L)のご紹介です!manufactured by THONETとはスチールパイプ家具をMUJIがリデザインしトーネット社で製造を行った現代に蘇るリプロダクトシリーズのことです。トーネット社が1859年に生み出した曲木の椅子「NO.14」、バウハウスの卒業生マルセル・ブロイヤーが1920年代に生み出した曲パイプの椅子「B32」がこちらのプロジェクトでリプロダクトされております。このプロジェクトは、無印良品がこの2つの家具を製造し続けているドイツのトーネット社とともに、すばらしい家具たちを再び「多くの人が使える、当たり前で良質の家具」として蘇生させる挑戦です。可能な限り無駄を削ぎ落としたこちらのデスクはパイプに天板が付いているだけのシンプルなデザインですが、 この極限のシンプルなデザインの中にも拘りをしっかりと感じさせてくれます。曲木の技術をパイプに置き換え、2本のパイプで形成されております。4点で支えるのではなく、2本で支えるという捉え方によってより安定性が増します。パイプを天板から少し覗かせることにより、天板だけが見えるのではなくパイプも見え、そこに変化が生まれます。天板は十分な広さを確保し、デスクとしてだけでななく4人掛けのダイニングテーブルとしてもご活用いただけます。落ち着いたダークグレーカラーでスタイルを問わず、合わせるチェアを選ばず、万能なアイテムとなっております。デスクや作業台、ダイニングテーブルをお探しの方は是非このデザインと万能性を兼ね備えたデスクを加えてみてはいかがでしょうか。