石巻工房 Ishinomaki Laboratory 工房 コーヒーテーブル KOBO COFFEE TABLE リノリウム天板 芦沢啓治 ~DIYスタイル×和モダンの融合~

UPDATE: STAFF:テツ
石巻工房 Ishinomaki Laboratory 工房 コーヒーテーブル KOBO COFFEE TABLE リノリウム天板 芦沢啓治 ~DIYスタイル×和モダンの融合~

石巻工房 Ishinomaki Laboratory 工房 コーヒーテーブル KOBO COFFEE TABLE リノリウム天板 芦沢啓治 ~DIYスタイル×和モダンの融合~

UPDATE: STAFF:テツ

Ishinomaki Laboratory

KOBO COFFEE TABLE

必要な家具を自分自身の手で作る。

今では"DIY"として家庭に広く浸透し、ハンドメイド感を楽しむインテリアスタイルとしても知られていますが、災害時等、緊急を要する有事においては非常に大切な技術である事もまた事実ではないかと思います。

本日は、東日本大震災における復旧・復興を目的に、市民が自由に使える公共的な施設としてスタートした"石巻工房 Ishinomaki Laboratory"の「工房 コーヒーテーブル KOBO COFFEE TABLE」をご紹介致します。

和モダン×DIYスタイルの融合

石巻工房の発起人となったのは、建築家の芦沢啓治氏。

震災当初、自身が建築を手掛けた飲食店の復旧の為に石巻の地へ入りますが、周りでは家財や家具の全てが失われており、椅子すらも無い状況。

そんな中で芦沢氏は、"ものを作る人が沢山いれば、もっと復旧が早くなるのでは"と感じたそうです。

実際に過酷な被災地の状況の中で、その場にあるものを材料にして家具作りを行う事は簡単なことではなく、技術や経験が必要。

だからこそ、被災地の誰もが利用できる工房を開き、家具作りに必要な道具や材料、そして技術を提供する。

芹沢氏を中心に集ったデザイナー有志が開いた石巻工房の存在は口コミで広がり、ボランティアや地元の人達が多く参加するようになり、次第に道具の使い方を覚え、自力で家具製作をできる方も増えていったそうです。

石巻地方最大のお祭りである"石巻川開き祭り"では、地元の工業高校の生徒と一緒に野外映画上映用のベンチを作り全国でも話題に。

上映会は無事に成功し、以降公共用として使われたそのベンチは石巻工房として初めてのプロダクトとなりました。

その後も国内外で多くのワークショップを開催する中、世界的名門"ハーマンミラー"社の職人と共同で行ったワークショップは大きな反響を呼び、制約された材料の中にシンプルな機能美を持たせた石巻工房のスタイルは全国的に知られるようになります。

こちら「工房 コーヒーテーブル KOBO COFFEE TABLE」は、そんな石巻工房が今まで積み上げてきた経験や、独自のデザイン観が見事に表れた一点。

切り口そのままの積層合板、燻煙乾燥によって耐虫性を高めた宮城県栗駒産の杉無垢材に、無骨なスチールレッグの組み合わせ。

天板トップには天然素材でありながら高い抗菌性を持つリノリウムが使用され、異なる素材が織りなす多彩なコントラスト、そして端正なフォルムがもたらす和の美しさが調和した、なんとも心地よい存在感を奏でる一点となっております。

和モダンにも映えるデザインとなっておりますが、作り自体はとてもシンプル。

各部を繋ぐビスの場所も一目瞭然なので、もし壊れるような事があっても自分で修理してみようと思えてきます。

そんな石巻工房の家具は、まさにDIY精神を軸にした和モダン家具と言えるでしょう。

ホームユースから店舗用インテリアにもぴったりの逸品となっております。

是非この機会に、ご検討くださいませ。

石巻工房 Ishinomaki Laboratory 工房 コーヒーテーブル KOBO COFFEE TABLE リノリウム天板 芦沢啓治 ~DIYスタイル×和モダンの融合~

LOCATION

取扱い店舗

ARTICLE用賀店の記事