MARUNI MARUNI COLLECTION
HIROSHIMA DINING TABLE
「未来の誰かの歴史の一部になれる」と聞いたら皆さんはわくわくしませんか。
100年後の君へ
今回はそんな未来へ受け継げるダイニングテーブルの紹介です。
横幅130cmの小ぶりなサイズ感なので、二人掛けの場合はゆったり、4人掛けの場合は賑やかにお食事を楽しむことが出来ます。天板の角や脚部は丸みを帯び、天板の側面はわずかに斜めにカットされています。そのため全体的に丸く、柔らかい印象が伝わってきます。
また表面はウレタン加工のため水や汚れにも強くなっており、天板縁は角の無いよう丸く面取りされているのでお子様がいるご家庭でも安心ですね。
「MARUNI COLLECTION」とはマルニ木工が作るべきものとは何か、原点とは何かを探るため、開発パートナーとして深澤直人を迎え、100 年使っても飽きのこないデザインと堅牢さを兼ね備えた家具づくりをめざし、2008年に発表したコレクションです。
深澤直人はイサム・ノグチ賞受賞経験もある日本を代表するプロダクトデザイナーで、世界70社以上のブランドのデザインを手掛けています。
HIROSHIMA コレクションは、人間的な温もりがありながら、精緻で清浄なイメージを目指すコレクションとして開始されました。ナチュラルな木肌を活かし、あらゆる場所で長く使用できる事を想定したシンプルなデザインが特徴的です。
様々なお部屋のスタイルでも邪魔することなく合わせることができるので、長年を通してご使用頂けます。
オーク材を贅沢に使用しナチュラルホワイトカラーとなっており、テーブル上の料理の一段と美味しそうに感じさせてくれる事でしょう。全体がナチュラルカラーなので、木の温かさがお部屋を駆け巡ると思います。
100年使っても飽きないを目指し作られたテーブルを次の世代そのまた次の世代へと受け継いでいくロマン。今はコレクションが出来てから約20年ほどしか経っていないので、自分の生活が歴史に刻まれていくのが実感出来ると思います。
あなたも100年受け継がれる歴史の一人になり100年後の未来へ託してみませんか。