porada
YPSILON Extension Dining Table
ブランドまたはデザイナー、アイテムなど、この記事におけるつかみの文章。
曲線と角が生むコントラストと美しさ
1948年にイタリア北部のブリアンツァ地方で創業した家具メーカー" ポラダ / porada "。「自然界にも人体にも直線はない」という考えを持って作られる家具は美しい曲線が特徴的で、一目見るとporadaと分かる程の個性放つアイテムの数々。
見た目の美しさのみならず素材選定、加工、仕上げの全工程は高い技術を持つ職人によって行われている為、高い品質を誇っています。
そんな同社から販売されていた「 イプシロン / YPSILON 」ダイニングテーブル。
本体にはチェリー材を使用。ほんのり赤みを帯びた色合いと優しい表情の杢目は空間に温かみを持たせ、お部屋に馴染みやすい木材です。
そして特徴的な脚部。美しい三次曲線を描いており、側面は丸く削らず角を持たすことで光の角度によって見える印象が異なるデザインに。シャープさと柔らかさを両立し、全体にメリハリを与えます。
天板はラウンドになっており、圧迫感が感じにくく空間を広くスッキリとした印象に。
左右を引っ張る事で格納されている中央天板が出現。展開して左右で挟み込む事で天板の延長が可能です。中央天板はガイドによって展開と格納が出来、急な来客などの際にも一人で楽に天板の延長と収縮が行えます。
イタリアンモダンの空間は勿論、北欧モダンなど様々なモダンテイストのお部屋に合わせやすいアイテム。
個性は光りながらも全体的にシンプルなルックスにまとめられているので、チェリー材の色合いと相性が良ければジャンルを問わず幅広いアイテムとコーディネートしてご利用頂けます。
機能性と見た目の美しさを両立したアイテム。
木材の持つ魅力、曲線と角が生む個性、それを形にする職人の技術。どれ一つ欠けてはいけない要素が揃っているからこそ生まれたダイニングテーブルです。