ハーマンミラー Herman Miller ネルソン ネルソンスワッグレッグアームチェア Nelson Swag Leg Armchair ジョージ・ネルソン ミッドセンチュリー ~可愛いシェルと美しいレッグ ~

UPDATE: STAFF:ミズ
ハーマンミラー Herman Miller ネルソン ネルソンスワッグレッグアームチェア Nelson Swag Leg Armchair ジョージ・ネルソン ミッドセンチュリー ~可愛いシェルと美しいレッグ ~

ハーマンミラー Herman Miller ネルソン ネルソンスワッグレッグアームチェア Nelson Swag Leg Armchair ジョージ・ネルソン ミッドセンチュリー ~可愛いシェルと美しいレッグ ~

UPDATE: STAFF:ミズ

Herman Miller Nelson Swag Leg Armchair

本日は、ミッドセンチュリー黄金期を代表するデザイナーの一人、 『ジョージ ネルソン / George Nelson』によって生み出さされたチェアのご紹介! 新素材・新工法に、巨匠デザイナーによる遊び心がプラスされ誕生した、未来的でアート性の高いチェアとなります!

可愛いシェルと美しいレッグ

>>この商品の詳細を確認する 皆様ご存知、「ココナッツチェア」や「プラットフォームベンチ」等の歴史的名作を世に残したデザイナーの『ジョージ ネルソン / George Nelson』。 なんでも、20年に渡りハーマンミラー社でデザインディレクターを務めていたそうですよ。 当時まだ無名だったイームズ夫妻やイサムノグチの才能を早くに見出し、開花させた人物なんだとか! 先見の明がありますね、、。 そんな『ジョージ ネルソン / George Nelson』が、「美しい彫刻のような脚の家具をデザインしたい」という発想からデザインしたネルソンスワッグレッググループと言うコレクションから、 「ネルソン ネルソンスワッグレッグアームチェア Nelson Swag Leg Arm chair」です。 家具デザインをするに当たって、脚をメインに考えるなんて、、、。 どれどれ、その彫刻のような脚ってのは、どんなもんよ? あ、これは!!めちゃくちゃカッコいい!!! 優雅な曲線を描く4本のチューブ状の脚。 正に彫刻作品のような独特な雰囲気を放っていますね。 なんでも、金属製のチューブに圧力をかけ、先に行くにつれて細くなるようにしながらカーブをつける「スウェージ(swage)加工」と呼ばれる方法で作られているそうです。 「スワッグレッグ」という名はこの「スウェージ(swage)加工」からとったそうですよ。 HIP HOP用語のswag(ヤバイ!カッコいい!)の意だと勝手に思い込んでいました。。。(笑) さて、そのレッグに合わせたシェルは、何だかレトロで可愛らしいフォルム。 ぱっくり口を開けたようなスリット。めちゃ可愛い。(笑) このシェル、めっちゃ座り心地良かったです。 背もたれからアームまでが1パーツ、座面が1パーツと分かれていてるのですが、 それぞれの曲線が身体にしっかりフィット!アームの位置もちょうどいいんですよね。 しかも後ろのスリットのおかげで熱がこもらない! これならずーっと座ってられますね。 さて、「ネルソン ネルソンスワッグレッグアームチェア Nelson Swag Leg Armchairk」は如何だったでしょうか? 美しい脚。可愛らしいシェル。最高の座り心地。 何処をとっても完璧な一脚ですね! ミッドセンチュリーモダンデザイン特有の魅力が溢れた一脚のご紹介でした!

LOCATION

取扱い店舗
ハーマンミラー Herman Miller ネルソン ネルソンスワッグレッグアームチェア Nelson Swag Leg Armchair ジョージ・ネルソン ミッドセンチュリー ~可愛いシェルと美しいレッグ ~

ARTICLE記事の一覧