HASLEV
Rise & Fall Glass center table
北ヨーロッパに位置し、バルト海と北海に面した半島と島々から成るデンマーク。
冬が長く厳しい北欧諸国の人々は家ですごす時間をとても大切にしているんですよ。
だからでしょうか?私は北欧ビンテージの家具を見るといつも冬をイメージするんです。
ゆったりとしたスローな時間が流れ、どこか人間的な温かさに包まれた空間。
あぁ、、、北欧家具に囲まれた空間で冬を過ごせたら最高なんだろうなぁ、、、。
例えば、こんなテーブルとか。。。
豊かな暮らしのアイテム
>>この商品の詳細を確認する
本日ご紹介するのは、家具王国の北欧・デンマークで50年以上の歴史を持つ老舗家具メーカー“Haslev ハスレヴ”のアイテム!
『ライズ&フォール / Rise & Fall』 センターテーブルのご紹介です。
北欧家具には珍しく、モダンでスタイリッシュな佇まいですよね。
でも不思議と、北欧らしい優しく温かな雰囲気も感じられるんですよ。

例えば、このレザーベルトで絞められたチェリー材のフレームデザイン。
丸く滑らかに削り出されたデザインは、なんだか優しく温かな雰囲気を纏っていますよね。
チェリー材特有の濃い赤褐色をした木肌は、触ってみるととても滑らか。
しかもしっとりとしていて、気持ちが良い!
これだけでなんだか心がホッとします。

そんなフレームを際立たせるよう、天板には枠の無いガラスを採用。
これにより開放感を演出し、空間にすっきりとした印象を演出します。
ガラス越しに見るフレームデザインも美しいですよね。
やれた雰囲気のヌメ革ベルトも良い味出してます!

ベルトを見てお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
実はこちらのテーブル、昇降式なんですよ!
ベルトの長さを調整することによって、高さ調整が出来るんです!
高さは41cmから59cmまで調整可能。
って寸法で言ってもイマイチ分かりずらいですよね。
それではダイニングチェアを合わせてみましょうか。

このように低くすればソファと合わせてローテーブル活用出来ますし、高くすれば食事をとるカフェテーブルとしてもご利用頂けます。
これ一台でリビングダイニングの完成ですね。
流石は家具大国の北欧・デンマーク。
デザイン性のみならず、機能性も非常に優れています。

天板をおろしてフレームを畳めば省スペースに収納も出来ちゃいますよ!
ガラスが分厚く、結構な重量があるので昇降の時以外は外すことは無いと思いますが。
でも、大掃除をしよう!って時に畳めてどかせるのはすごく便利ですよね♪

細部まで拘りが窺えるこちらのセンターテーブル。
お部屋で過ごすことが多くなってくる冬のこに時期に、自然なぬくもりを分かち合う場としてピッタリではないでしょうか?
シンプルなデザインの為、どんなテイストにもマッチしますし、
シーンによってフレキシブルに機能してくれるので、普段の生活が格段に楽しくなりそうですね。
