TECTA
K22 side table
ドイツ生まれのTECTA K22サイドテーブルとなります。
バウハウスデザインを継承した、ミニマルで機能美を活かしたデザイン。便利で快適なライフスタイルを提供してくれるアイテムです。
絶妙なラインが美しく映えるテーブルデザイン。

1972年にアクセル・ブロホイザーとその父親によって設立され、戦前に閉校されてしまったバウハウスデザインを継承するメーカーへと発展してきました。
現在日本ではACTUSが取り扱っており、様々なシチュエーションに対応できるテーブルとして高い人気を誇っています。

ソファのサイドテーブルが一般的ですが、子供用のミニテーブルやデスクサイドなど、多用途に使えるテーブルデザイン。

その秘密は、高さが変えられる事とV字の脚です。
高さはダイヤル式で自由に設定できます。またV字に広がったクロームレッグは、ソファやチェアの脚下に入るので、より使いやすい位置まで引き寄せられます。そうする事で、ソファやチェアの美観を害する事なく、空間を彩るテーブルデザイン。

単体でも十分高いパフォーマンスを発揮するテーブルです。
エントランスなどへはコンソールテーブルとして、季節のアレンジフラワーやオブジェなどを置くと全体が映えるデザインです。

センターテーブルとK22の高さを変えて合わせても、オブジェやアートの様な置き方も出来ます。

テクタのM21テーブルの下に収納して置き、必要な時にサブテーブルにもなる優れた機能性。
テクタは、独特のテーブルトップを活かしたアイテムが多い為、特にTECTAのテーブルを合わせると相乗効果を発揮できるデザインテーブルとなります。
独特のテーブルデザインが生む世界観は、コンテンポラリーなインテリアにとても良く似合うテーブルとなります。是非取り入れて様々なアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。
----------------- SPEC -----------------
Item number: SA26-31
Size: W 60xD 45xH 46~76 cm
Price: SOLD OUT
詳しい画像やコンディションは
» ONLINE SHOP のページでご確認いただけます。