COMME des GARCONS
岡本太郎 ダンボールチェア
どうも!祖師谷大蔵店、副店長の山崎です!
最近はお店作りであまり時間がなく、随分久しぶりのブログとなります。今回は家具としては珍しいコムデギャルソンのアイテムを紹介するという事で、満を持して!?インプションのファッションモンスターこと山崎が情熱を込めてブログを書かせて頂きます。
というのは建前で、腰をやってしまった為、安静の意味も込めてパソコンを触っているわけです。
どうぞご覧あれ♪
日本が誇る表現者の共演
>>この商品の詳細を確認する
『COMME des GARCONS/コムデギャルソン』というブランドを皆さんはご存知でしょうか?
1973年に川久保玲氏によって設立された日本のファッションブランド。アヴァンギャルドなイメージがあるかと思いますが、ただ派手なものをデザインしているのではなく、川久保氏の【服の美】に対する拘りが見事に表現されております。そんな唯一無二の洋服たちは着る人に自信を持たせてくれます。
また、1980年代に流行した"カラス族"ファッションによって山本耀司氏、三宅一生氏と共に後の日本ファッションの御三家と言われるまでに。
余談ですが、私も専門学生の時は全身コムデギャルソンで固めてカラス族をリバイバルしてました笑
>>この商品の詳細を確認する
今回入荷したのは、そんなファッションブランドが手掛ける珍しい家具。
コムデギャルソンのネームだけでも贅沢なのに、まさかの日本が誇る芸術家・岡本太郎氏とのコラボレーション!マニア・コレクターからしたらよだれもんですね。。。
2012年のホリデーシーズンに突如現れたこの異様なコラボは、こちらのダンボールチェアの他にもTシャツやバッグなどもあったそうです。
『Xmas Holiday explosion』と名付けられたそのコラボはまさに爆発(explosion)的な注目を集めることとなります。
>>この商品の詳細を確認する
今でこそダンボールを使った家具は見かけるようになりましたが、当時は少し珍しかったのでは!?
強度は正直少し不安ではありますが、座れなくは、、、ないです。
オブジェや、小物置き等サイドテーブル的な要素でお使い頂く事をオススメします。
>>この商品の詳細を確認する
直線的で実にシンプルなデザインですが、意外とないこの形!そういったところにギャルソンらしさを感じます。
その椅子というキャンバスに、岡本太郎氏の「明日の神話」が力強く描かれております。
"見て楽しむ"、まさにそんな椅子ですね^^
>>この商品の詳細を確認する
このコラボレーションは今は亡き岡本太郎氏の名言『芸術は爆発だ!』の意を川久保玲氏が受け止め、それをしっかりと形にしたものだと私は思います。
こんな贅沢なコラボレーションはもう二度と見れないかもしれません。少しでも気になった方はお早目のお問合せをお願い致します。
----------------- SPEC -----------------
Item number: SE25-08
Size: W50 × D68.5 × H67.5 (SH25) cm
Price: SOLD OUT
