Kartell
Masters chair
プラスチック素材の可能性を他とは違うアプローチで広げその地位を確固たるものにしたカルテル社。
多くのデザイナーとの協力により革新的で質の高い名作を多く輩出してきました。
様々な空間に新鮮な存在感を放ち続けるそれらの名作たち。
本日ご紹介させて頂くのはそんなカルテルが手掛けた一脚です。
名作への敬意
>>この商品の詳細を確認する
歴史的名チェアとされるシェルチェア、セブンチェア、チューリップチェア。
それらのアウトラインを見事に融合させたチェア、マスターズチェア。
名作へのリスペクトを持ちながらも一線を画すこの作品もまた、それらの名チェアと並ぶ名作です。
デザインを手掛けたのは巨匠、フィリップ・スタルク。
家具デザインからインダストリアルデザイン、そして建築。
同氏は多岐に渡るデザインで人々に衝撃を与え続けています。
独創的で創造的。
ポップでいてデザイン的。それでいて実用的。
同氏のデザインスタイルは度々こう形容されます。
マスターズチェアもまさにスタルクならではの一脚と言えます。
細く軽やかなラインに不思議な空気感。
幾つも重なったシルエットが空間に漂うように佇まいます。
意外にも座り心地は非常に快適で、様々な場面で座れるオブジェの様に存在してくれます。
自由な造形を可能にする一体型射出成形のプロダクトとしても代表的な例とされるマスターズチェア。
素材は改質ポリプロピレンが用いられています。
強固でありながら非常に軽量。
このかたちは高度な技術と素晴らしいデザインとの融合により完成したと言えます。
安価で粗悪なプラスチック素材のイメージを覆し、それらを使い素晴らしい家具に昇華させたイタリアのカルテル。
プラスチック素材の可能性を他とは違うアプローチで広げその地位を確固たるものにしました。
空間に佇む姿は何とも優美で新鮮。
スタルクとカルテルだからこそ完成できた一脚です。