オルーチェ Oluce スパイダー Spider 291 テーブルランプ デスクライト ブラウン B22d 白熱球タイプ ジョエ・コロンボ イタリア ビンテージ ~ 機能とデザインが融合するミニマルアートな照明 ~

UPDATE: STAFF:ごはん
オルーチェ Oluce スパイダー Spider 291 テーブルランプ デスクライト ブラウン B22d 白熱球タイプ ジョエ・コロンボ イタリア ビンテージ ~ 機能とデザインが融合するミニマルアートな照明 ~

オルーチェ Oluce スパイダー Spider 291 テーブルランプ デスクライト ブラウン B22d 白熱球タイプ ジョエ・コロンボ イタリア ビンテージ ~ 機能とデザインが融合するミニマルアートな照明 ~

UPDATE: STAFF:ごはん

Oluce
Spider 291 Table Lamp

1945年に設立された“Oluce(オルーチェ)”は、数々の気鋭なデザイナーと共にデザイン照明を輩出してきた、イタリアの老舗照明ブランド。

今回ご紹介する『スパイダー / Spider 291』もまた、“Joe Colombo(ジョエ・コロンボ)”が1965年に手掛けた代表作です。

機能とデザインが融合するミニマルアートな照明

ボビーワゴンを手掛けたことでもお馴染みのジョエ・コロンボ。60年代から建築・グラフィック・インダストリアルデザイナーとして活動していたものの、1971年に41歳という若さでこの世を去りました。

 そんな同氏は、わずか10年あまりの間に数々の名作を生み出し、イタリアデザイン界を彗星のごとく駆抜けたデザイナーとも言える存在です。

ジョエ・コロンボは1962年に自身のデザイン事務所を構えたということなので、その3年後に誕生したスパイダーは比較的初期のプロダクトになります。

こちらのテーブルランプは、シェード側面のつまみを回すだけで、高さ調整と角度調整が同時に行うことが可能◎

シェードの切り抜かれた穴からは光源の明かりが漏れるデザインになっているので、シェードの角度調整をすることで手元のみを照らしてみたり、外側に向けてフロアライトのようにするなど、シチュエーションに沿った使い方ができちゃいます👀.⋆

現行品は専用電球カバー付きのハロゲン球へ仕様が変更されているようですが、今回はB22d白熱球タイプのビンテージになります!

小さな電球なので覗き込まない限り、光がダイレクトに視界に入り込むことはありません。シェード内側はホワイトカラーの塗装が施されていることで、反射して広がる光は柔らかく、優しく空間を照らしてくれます✩⡱

また、今回入荷したブラウンは比較的中古市場で出回っていないカラーリング。ビンテージというだけでも心が躍りますが、なかなかお目にかかれない色となると、グッと惹かれます・・・。

直線と曲線から成るフォルムと相まって、チョコレートのようなカラーが可愛い( ᴗ ̫ ᴗ )

モダンな空間はもちろん、レトロな雰囲気は和室などの幅広い空間にも馴染んでくれそうです◎

照明に必要な要素を、最小限まで削ぎ落し構成されたテーブルランプ。

 形はシンプルでも、モダンの中に見られるユニークな一面は、まさに機能とデザインをバランスよく融合した逸品です⋆˙⟡


オルーチェ Oluce スパイダー Spider 291 テーブルランプ デスクライト ブラウン B22d 白熱球タイプ ジョエ・コロンボ イタリア ビンテージ ~ 機能とデザインが融合するミニマルアートな照明 ~

LOCATION

取扱い店舗

ARTICLE経堂店の記事