Mexican vintage
Equipales Chair
皆様こんばんは!自由が丘店のふくです。
先日、一風変わったチェアが2脚自由が丘店に入荷致しましたのでご紹介させて頂きます。
ラフな雰囲気が漂うこちらのチェアは『エキパレスチェア』と呼ばれております。メキシコの民藝家具となり数百年もの間、伝統的な手法で作られ、現在でも広く愛され続けているチェアとなりますので是非最後までご覧下さいませ♪
クラフト感を楽しむメキシコの民藝家具
>>この商品の詳細を確認する
エキパレスの名は“Equipal(神や王が座る場所)”から付けられ、古代マヤ・アステカ時代のメキシコの皇帝や権威ある者がかつて座っていた特別な椅子でもありますが、現在ではレストランや一般家庭でも使用されているようでメキシコの風土や伝統を肌から感じる事が出来ます。
日本ではBEAMSが手掛けるfennica/フェニカにて取り扱いがあり、感度の高い方を中心に人気が上がってきているとの事。

豪奢な語源ではありますが、使用されているのは端材と豚革と割と一般的な素材でもあります。クラフト感あふれる表情は肩肘張らずにラフにお使い頂くのがお勧め。
更にこちらは経年により磨きがかかったビンテージアイテム。表面が滑らかになり飴色に変わるエキパレスチェアの魅力が十分に引き出されているところも魅力的ですね。

アームと背もたれを結ぶ緩やかなカーブが美しく、どこか上品な印象も持ち合わせているところも面白いと思います。
座面にはクッションが入っておりませんが、自然素材を使用し安定感のある座り心地を実現していますのでしっかりと身体を預けることが出来ます。

脚部は格子状に組まれ、抜けのあるデザインが目を惹きます。
一枚一枚の板は不均一でざっくりとした作りに見えますが、各パーツ面取りがしっかりと施されており丁寧な仕事ぶりを感じさせる箇所があるのも魅力の1つ。

使い込まれたレザーの表情とシボ感が個人的にはお気に入り。レザーのバッグや財布と同様に経年変化を楽しんで頂けますので自分好みに育ててみるのもアリですよ^^

メキシコの民藝家具。
正直あまり馴染がない方の方が多いと思いますが、クラフト感あるれる表情はインテリアのアクセントとして活躍間違いなしです!!
近年人気に高まっているチェアのビンテージ品となりますので探していた方はお早めに^^
メキシコ ビンテージ エキパレスチェア A

メキシコ ビンテージ エキパレスチェア B
