U.K. ERCOL FURNITURE
Winsor Sofa 1-seater
ウィンザーチェア発祥の地として知られる " ハイ・ワイコム / High Wycombe " で、イギリスに移住したイタリア生まれの家具デザイナー " ルシアン・アーコラーニ / Lucian Ercolani " によって1920年に設立された英国を代表する老舗家具メーカー " アーコールファニチャー / ERCOL FUNITURE " 。
古の伝統的なクラフト製法とモダンデザインを融合させた堅木のコレクションは、軽快でシンプルなものばかり。
その完成度の高いデザイン性と使い勝手の良い機能性は、戦後に建てられたモダンな家屋やインテリアにも調和し、世界中から好評を経て、北欧家具にまで影響を与えたとも云われています。
お馴染みのライオンのマークもロンドンの中心部 " トラファルガー広場 / Trafalgar Square " のネルソン記念塔下の獅子像がモチーフになっており、当時からアーコールのマスコットとして、カタログ等にも登場します。
古の伝統を受け継ぐ優美な曲線を描いたシングルソファ
>>この商品の詳細を確認する
さてさて、本日入荷したこちらは " ウィンザー / WINSOR " ソファ の名で親しまれている『 シングルソファ( ラウンジチェア )』。
弓型に描くバックレストの美しいラインに縦並びの繊細なスピンドルが印象的なデザインは、17世紀後半に英国で生まれたウィンザーチェアを現代に解釈したもの。
>>この商品の詳細を確認する
インテリア関連の書籍を紐解くと家具の歴史の各ピリオドにアンティークチェアをリデザインした椅子が多く存在し、昨今 各国の著名なデザイナーらも北欧モダンやイタリアモダンの名の下にウィンザーモチーフに蘇らせたプロダクトは数知れず。その殆どが奇抜なデザインで占められている中、アーコールのソファは、リ・デザインを最小限に止めつつ、原点に帰伏し、今尚オーセンティックなデザインを堅守しています。
ご覧の通り、配列された2本のV字スピンドルも1780年代に流行した「 ブレースドボウバック = Braced Bow Back 」を採用したもの。
ニ世紀以上も前にこういった斬新なデザインがあった事自体に驚かされますが、20世紀中頃にデザインされたチェアやソファが、クエーカーチェアやフープバックといった17世紀の椅子をベースにデザインされているという事にも感心が湧きます。
>>この商品の詳細を確認する
発表されてから約70年も経過した1980年製造のビンテージ品。勿論昔から人気がありましたが、現在では中古市場では流通が少なく、且つ希少カラーの廃盤モデル。
>>この商品の詳細を確認する
嬉しい事にシートは程良い硬さを保った厚手のウレタンクッション、幅広いインテリアにマッチするニュートラルなグレー色のカバー( ジッパーで開閉可 )、シート下のウェービングテープ全てこの度新調されています!
>>この商品の詳細を確認する
そのお陰でクッションとウェービングテープコンビネーションが身体を優しく包み込み、適度なバウンスを生み出します。座った時の衝撃と荷重を確り受け止め、経年劣化も抑えつつ、長時間の着座でも疲れさせません。独特の反発性があり、沈み込みが好みでない方には従来通りの安定した低重心の快適な座り心地を提供してくれます。
故に読書や映画鑑賞には最適... 貴方だけの特等席として優雅な一時をご堪能頂けます。
>>この商品の詳細を確認する
肘木から貫に繋がるフレームワークの妙... どのアングルからも美しいシルエット、リビングや書斎等空間に佇む姿にきっとうっとりさせられます。
>>この商品の詳細を確認する
前述のデザイナーズものとの違い、程良く斜になった背に身を任せ、流れるようなアームを握れば人と椅子が一体となる感覚を覚えます。
>>この商品の詳細を確認する
最近では、人気のアパレルブランド " マーガレット・ハウエル / MHL " でも復刻され、何かと話題再騰しておりますが、こちらは40年程経過したビンテージ、比較的ライトカラーのフレームが人気が高めですが、こちらは希少なコロニアル( ブラウン )タイプで、ならではの趣があります。
>>この商品の詳細を確認する
堅牢で普遍的な美しさを持つ一生ものの椅子は如何でしょうか?
----------------- SPEC -----------------
Item number : SI10-11
Size : W71×D89×H85(SH33)cm
Price : SOLD OUT
