ERCOL
Single Back Chair
「定番」よりも「珍しい」とか「特別」とか、普通とはちょっと外れているものに心惹かれます。
つい先日、ずっと欲しいと思っていたビンテージのキリムラグを奮発して購入したのですが、それはビンテージラグに詳しいスタッフさんもあまり見たことがないと言うほど珍しいもので、最終的に一点物というキラーワードに負けて、つい財布の紐が緩んでしまいました。(でも後悔はしていません!)
今回ご紹介するアーコールの人気スクールチェアは、マニアックなアーコールファンなら気付くであろう特別仕様。コレクター心くすぐられること間違い無しです!
キッズチェアにもシングルバックがあるんだ!
>>この商品の詳細を確認する
約100年もの歴史を持つ英国の老舗家具ブランド" アーコール ERCOL "。シンプルで洗練されたトラディショナルなデザインと素材の魅力を最大限に活かした堅実な作りが最大の魅力といえます。
元々学校で使う椅子として誕生したスクールチェア。背もたれが一本のシングルバックと二本のダブルバックがあり、2004年にはマーガレットハウエルがシングルバックのタイプを復刻させたことで人気の火付け役となりました。

シングルバックは大人用、ダブルバックは子供用と分類されることが多いのですが、見ての通り、こちらは子供用サイズ。
同じUKビンテージのチェアと比べると、座面高は16cmも違います。(左チェアサイズ:約 W36.5×D39.5×H57(SH30)cm)
ここで一つ、シングルバックでキッズサイズがあったことに驚かれた方も多いのではないでしょうか。

(※こちらは、以前自由が丘店にて販売していたダブルバックチェアのイエロードット。)
そして、スクールチェアのもう一つの特徴であるドットマーク。5パターンのサイズごとに、分かりやすくホワイト・イエロー・レッド・ブルー・グリーンの色分けがされているのです。
ビンテージにしかない仕様で、現存しているものはペイントの色が残っていないことが多いんだとか。
ところがこちらは、そもそもドットのマークすらありません。(ちなみにサイズはイエロードットタイプとほぼ同じでした。)

座面裏を見ると、アーコール初期のスタンプが付いています。
子供用なのにシングルバックでドットマークが無いことについて、残念ながら明確にお答えすることは出来ないのですが、恐らくこれらの仕様が生まれる以前のオリジナルに近い個体なのではないかと思われます。

座面にはアーコールならではのエルム材、その他背もたれなどにはビーチ材を用いており、木の質感からもかなり古いものであることが見て取れます。
長い年月を経て育った木の表情は一つとして同じ仕上がりはなく、「唯一無二」と言えるでしょう。

まだまだ実用できるコンディションですので、子供椅子としてはもちろん、プランター台や花台として飾っても良さそうです。
シングルバック故にシンプルで、飾るものを選びません。
吉祥寺のあるドーナツ屋さんでは店先に目印?として飾っていたのをふと思い出しました。小ぶりで場所を取らず、空間を印象付けるのにピッタリのアイテムだと思います。
アーコールのビンテージスクールチェア自体入荷が少ないアイテムなのですが、今回は更に希少な初期モデル。
お近くにお越しの際は、是非その醸し出す雰囲気や佇まいを店頭まで確かめにきて頂けたら嬉しいです。
