アンドレ・ブラジリエ Andre Brasilier 猫と婦人 リトグラフ 58×46.5cm 版画 EA/AP版 額装品 フランス ~描きたいものは目に見えない~

UPDATE: STAFF:よしお
アンドレ・ブラジリエ Andre Brasilier 猫と婦人 リトグラフ 58×46.5cm 版画 EA/AP版 額装品 フランス ~描きたいものは目に見えない~

アンドレ・ブラジリエ Andre Brasilier 猫と婦人 リトグラフ 58×46.5cm 版画 EA/AP版 額装品 フランス ~描きたいものは目に見えない~

UPDATE: STAFF:よしお

Andre Brasilier

リトグラフ 猫と婦人

本日は、ほっと一息つく日常生活のすきま時間を描いたかの様な、美しい情景をありのままに伝え、その奥にある愛や生命を表現した平面作品" アンドレ・ブラジリエ / Andre Brasilier "作『 リトグラフ 猫と婦人 』のご紹介♪

描きたいものは目に見えない

" アンドレ・ブラジリエ / Andre Brasilier "は1929年フランス・ソミュール生まれ。現代フランス絵画を代表する画家です。1949年にパリ美術学校に入学し、モーリス・ブリアンションのアトリエで学びます。フロレンス・ブリュメンタル賞やローマ・グランプリ賞、シュールロット賞等、栄誉ある賞を数多く受賞し、1959年より、パリ、ジュネーブ、ニューヨークで定期的に個展開催しています。

「現実に存在する美しいものを描きたい。その現実の彼方にある目に見えない美しいもの、愛、生命を伝えたい。」という言葉を残す同氏の想いがそのまま具現化したかのように、女性、木々、馬等のモチーフから生まれる独特の柔らかいフォルムは、詩的で、何処と無く懐かしさを感じさせる画風。例えば馬の群れを表現した油絵シリーズは、躍動感のある馬の姿は勿論、筆の動きで大空や夕暮れを表現されています。色彩豊かな半抽象表現の様な独特の作風により、母国フランスは勿論、海外でも高い人気を集めています。

そんな数多くの作品群に一貫して垣間見れる鮮やかなカラーコントラストを用いた作風とは対照的に、同作では敢えて色の数を制限し、彩度を抑えた色彩構成が特徴。

モチーフとなる女性、猫、ソファは、細かなタッチと大胆な筆遣いを組み合わせ、ディティール表現と全体のリズムを絶妙なバランスで融合させた画面構成になっております。

それら個々の特徴、シルエットを際立たせるブラック色に対し、画面上部と右側は敢えて描かず背景の淡い色合いが落ち着いた雰囲気を演出しています。人物を中央に置き、背景は浮世絵技法の様に奥行を持たせないフラットな表現。それに左右非対称に構成された個性的な構図が加わり、鑑賞者に自由な想像を膨らませる余白を残しているかの様です。

猫の鳴き声がするのか、飼い主が語り掛けているのか、または音のない静寂な空間なのか。ゆっくりとした時間の流れを感じさせるピースフルな作品。

白と黒のコントラストに、肌と背景をベージュ色で着色し、メリハリと温かみが同居したカラーバランスは、インテリアとしてお部屋の壁に飾る際も、コーディネートを容易に行う事が出来ます。

ソファがモチーフとして使われている為、リビングルームの壁面にはベストマッチ!ホームユースは勿論、カフェ・レストラン、ホテルのロビー、クリニックやオフィスの待合室等、アットホームな雰囲気を演出する為の平面作品としてオススメです。現品限りの在庫となりますので、是非この機会お見逃しなく。ご注文はお早めに♪


アンドレ・ブラジリエ Andre Brasilier 猫と婦人 リトグラフ 58×46.5cm 版画 EA/AP版 額装品 フランス ~描きたいものは目に見えない~

LOCATION

取扱い店舗

ARTICLE経堂店の記事