TOKYO RECYCLE imption
Gakugei-daigaku
う~ん寒い。今年は特に寒暖差が身に染みますね。
ちょっと早いか?と思いつつ、自宅の暖房器具を引っ張り出してみました。
嬉しそうにしている猫を見て、もう冬なんだなぁと実感しております。
さて、お家で過ごす時間が増えるこれからの季節、インテリアを見直すいい機会かもしれません。
そんなこんなで冬支度です。

各店で色々とご紹介しておりますが、今月はマニア垂涎のミッドセンチュリーアイテムの大量入荷が叶いました。
学芸大学店にはジョージネルソンの貴重なビンテージデスクが入りました。
ネルソンと言えばカラフルなブックシェルフが特徴のスワッグレッグデスクが有名ですが、こちらはかなりのレア物。爽やかなカラーリングと可愛らしいハンドルデザインが魅力的です。

新入荷のこちらは、オランダのミッドセンチュリーを代表するデザイナー“ケース・ブラークマン Cees Braakman”によるビンテージチェストです。
誰とも似ていないオリジナリティの高い意匠で、孤高の存在といった印象のブラークマン。
インプションでも数えるほどしか取り扱いが無いので、個人的にもっと作品を見てみたいデザイナーの1人です。

国内ブランドからはトラックファニチャーの“スット SUTTO”ダイニングテーブル&チェアが入荷しました。最近あんまり入ってこなかったような?
トラックらしい無骨な雰囲気が格好良いですが、フレームは細身なので重厚感は抑えめ。180cmのワイドなダイニングテーブルですが、取り入れやすいシルエットに仕上がっています。
※チェアは2脚在庫がございます。

人気のモモナチュラルも色々と。
オイルフィニッシュのオーク材が落ち着いた印象のダイニングテーブル&チェア、昇降式のコーヒーテーブルにAVボードと、もうそのまま全部取り入れるのもアリなラインナップです。

やっぱりウェグナーは外せません。
どことなく冬っぽい雰囲気のGE530。滑り台のような湾曲したアームが個性的なモデルです。
こんなチェアに腰掛けながら暖炉で温まってみたいものです。

岩谷堂も久々です!今回はサイドボード型のストレージが入荷しました。深い朱色と南部鉄器のごつごつした感じがたまりませんね。

色々とご紹介したいものはありつつ、連日の入荷作業でてんやわんやな店内。
物で溢れてしまうことも多く、ご来店頂いたお客様にも不自由な思いをさせてしまうこともあるかも知れません。
見づらい商品があればお取りしますので、遠慮せずスタッフまでお声がけ下さいね。
本年度も残り一月となりましたが、風邪などひかぬよう駆け抜けていきましょう!
実店舗にて、現品をご覧頂けます。