Carl Hansen & Son
CH24 Y chair
デザイン的な美しさを保ちつつミニマリズムでいて実用的な『CH24』。
そこにあるだけで空気を変え、洗練された印象に仕立て上げてくれる名作。
背もたれがY字になっていることから『Yチェア』という相性で親しまれる、北欧家具を代表するチェアのご紹介です!
創造性と独創性
デザインを手掛けたのは、500種類以上の椅子をデザインした創造性と独創性に溢れた椅子の巨匠”Hans J. Wegner / ハンス・J・ウェグナー”。
Yチェアの始まりは、デンマークの商人が中国の椅子に座っている肖像画。商人が座っている椅子がデザインの起源となっているみたいです。
曲げ木技術によって柔らかな曲線を描いた背もたれとアーム。それが一体となったフレームは美しい表情です。
アームを兼用とした独創的なデザインですが、非常に綿密に計算されながら作成されており、蒸気で曲げた後に更に削り出しが行われているみたいです。
なめらかに処理された表面は、360度どの方向から眺めているだけでも楽しませてくれます。
座ってみると、アームが見事に使い手の腕と身体にぴったりフィット。軽く手を掛けることができる為、力を抜いた状態で座る事が可能です。
座面はペーパーコードの編み込み状。熟練の職人が一つ一つ継ぎ目なく張り上げており、絶妙なテンションで疲れを感じさせません。
使い込むうちに更に身体に馴染んで使い心地の良さを増していきそう。
いかがでしたでしょうか。家具好きなら誰もが一度は憧れる『Yチェア』。
実用的なイスでありながら、デザイン、作りの良さ等全てにおいて一級品とも言える逸品です。
これからも色褪せる事は無い世界的な名デザインを、是非ご自宅に取り入れてみてください!