2025年2月の下北沢店内紹介 ~ 寒さもピークを迎えてますが、皆さまいかがお過ごしでしょか

UPDATE: STAFF:005さん
2025年2月の下北沢店内紹介 ~ 寒さもピークを迎えてますが、皆さまいかがお過ごしでしょか

2025年2月の下北沢店内紹介 ~ 寒さもピークを迎えてますが、皆さまいかがお過ごしでしょか

UPDATE: STAFF:005さん

コロナ禍以降で店内で気がついた点があります。ですので、そんな点からお話していこうと思います。 2年から3年のコロナ禍間にやはりおうち時間などが定着したようですね。皆様の食器を含めたテーブルウェアの需要が増えているように感じます。特に日本らしい国内の作家さんの器やお皿に人気が集まっているようです。 以前は、女性中心でしたが今は男性も良くご存じで手に取って楽しんでいる方も多く、スタッフの方が驚く程良く調べていらっしゃいます。

2月の下北沢は日中は駅前を中心に溢れんばかりの人、人、人

様々なお店が新規オープンや真新しいビルなどが続々と続き活気が溢れ、コロナ禍が去った事を感じさせます。

Tokyo Recycle imption下北沢店はというと、もうほんとに色々と入荷中です。生活必需品な家具や雑貨から貴重なビンテージ品も続々と入荷中です。

ラグやブランケットの入荷も増えて中々に見ごたえのある店内になっています。

勿論、冒頭でお話させて頂いた作家さんの食器などもワンコーナーですが展示スペースを作っております。

家具は、ハーマンミラーやカルテル、Vitraなどから北欧ビンテージを中心に入荷しております。 色々なエッセンスを交えた商品達でユニークな展示となっていますので、絶対に楽しんでもらえるレイアウトとなっています。 店舗前の商品も入れ替えが進み、意外な発見があるかも知れませんよ。是非休日にでも足を運んでもらえると嬉しいです。

2025年2月の下北沢店内紹介 ~ 寒さもピークを迎えてますが、皆さまいかがお過ごしでしょか

LOCATION

取扱い店舗

ARTICLE下北沢店の記事