Tendo 『 Butterfly Stool』Designed by Sori Yanagi 1956
本日は、我が国が世界に誇る " Tendo / 天童木工 " の曲げ木の技術が活かされた " 柳宗理 " デザインの名作 『 バタフライスツール 』 のご紹介です♪
PC09-16 柳宗理と言えば、この作品を思い浮かべる方も多いと思います…。
柳宗理によってデザインされたこのスツールは日本のデザイナーが世界的な評価を得た記念的な作品でありパリのルーブル美術館、ニューヨークの近代美術館 ( MoMA ) 等世界各地の美術館に永久コレクションとして選定されています。2枚の成形合板を組合せたシンプルな構造は恰も蝶が飛んでいる様なデザインでこのスツールの名前の由来にもなっています。
優れたプロダクトデザインは何時の時代にも歳月を超え生き続けます。 それは使い手に受け入れられる様々な条件が満たされておりこのスツールには、それが十分に備わっているという事になります。愛らしい見目と精巧な合板技術で、お部屋に安息を齎します。
大変丈夫で落ち着いた雰囲気を醸し出す奥深いローズウッドが用いられ和・洋問わず、幅広いインテリアテイストに馴染んでくれます。勿論、スツールのみでも十分快適に座って頂けますが今回は別売のクッション(レッド)が付属し、より座り心地が増しています。アクセントにもピッタリのカラーは、設置した空間にリズムを運び長時間の着座でも疲れ難く、読書や団欒にも拍車を掛けてくれます。
ソファやテーブルサイドの補助的な活躍や玄関先や縁側での一時を一層充実させてくれます。巨匠の愛した逸品と過ごす一時をお楽しみ下さい。コンディションと致しましてスクラッチや小傷、シート面角に僅かな突板のチップ等多少の使用感が見受けられますがその他、特筆するダメージの無いまずまず良好な状態を保っております。勿論、汚れやヤケ、フレームの歪み等大きく目立ったダメージは御座いません。