デザインと座り心地のその先に~ Carl Hansen & Son カールハンセン&サン Hans Wegner ハンス・J・ウェグナー デザイン CH25 イージーチェア オーク材 ペーパーコード

デザインと座り心地のその先に~ Carl Hansen & Son カールハンセン&サン Hans Wegner ハンス・J・ウェグナー デザイン CH25 イージーチェア オーク材 ペーパーコード

デザインと座り心地のその先に~ Carl Hansen & Son カールハンセン&サン Hans Wegner ハンス・J・ウェグナー デザイン CH25 イージーチェア オーク材 ペーパーコード

we1
OK03-63 Carl Hansen & Son Hans Wegner 北欧・デンマークを代表するデザイナーハンス・J・ウェグナーハンス・J・ウェグナーは良質でデザイン性の高いチェアを作り続けたデザイナーで、Yチェアやザ・チェアなど多くの名作チェアを生み出しました。北欧デザイン界の巨匠・ハンス・J・ウェグナーの名作チェアの中から、今回、ご紹介させて頂きますのは、その高い安楽性で名を馳せる、「CH25」 イージーチェアです。
we2
1949年、ウェグナーの名作「Yチェア」と同時に発表されたCH27をリ・デザインして誕生した「CH25 イージーチェア」。ウェグナーの初期の作品には、折りたたみ可能なタイプも含め実に多くのイージーチェアが存在しますが、この椅子もそのひとつです。
we3
CH27では籐張りだった背と座面は、ペーパーコードの袋編みに変更されています。やはりペーパーコードの強みは、なんと言ってもその軽さであり、さらに、「CH25 イージーチェア」は職人が8時間かけて丁寧に編み込み、そのペーパーコードの、目の美しさもまた、大きな魅力のひとつです。
we4
フレームはオーク材を使用しており、オークのナチュラルな色合いが、現代の私たちの家にもコーディネートしやすい色合いでオススメです。座り心地は、座の延長が後脚になるウェグナーお得意の構造で、座の角度が深く、高い安楽性を得られる作りとなっています。
we5
ウェグナーのチェアは座り心地が素晴らしいのは、もちろんの事、そのフォルムにも定評があります。この「CH25」 イージーチェアは、太い骨格と平らなアーム、ウェグナーらしい安定感のある造型です。座面から後ろ足へ流れる曲線がこの椅子の一番のポイントでしょう。
we6
美しいから、座り心地がいいのか、座り心地がいいから、美しいのかその答えはこのチェアの中にあるのかもしれません。コンディションといたしましては、多少の傷・汚れ等がありますが、全体的にキレイな状態だと思われます。

LOCATION

取扱い店舗
デザインと座り心地のその先に~ Carl Hansen & Son カールハンセン&サン Hans Wegner ハンス・J・ウェグナー デザイン CH25 イージーチェア オーク材 ペーパーコード

ARTICLE記事の一覧