Sapience Book Tower designed by Bruno Rainardi 本日ご紹介するのは、縦長のフォルムに小さな棚が特徴的なデザイン本棚サピエンスブックタワー。人気インテリアショップ、コンランにも取扱いのあった不思議な本棚です。ブルーノ・レイナルディの代表作サピエンスの驚くべき特徴といえば、「本の収納方法」。普通、本棚と言えば、縦に収納していくもの。しかしこの本棚は横に積み上げていく珍しいデザイン。本棚にただ平積みして置いたら、なんか片づけられない子みたいですよね?ただこのサピエンスだけは、平積みすることで本も本棚も、現代芸術作品みたいにかっこよく決まる!「本をただ90度傾ける。」そんなちょっとしたヒラメキから、名品は生まれるのかもしれませんね。もしかしたら、もうお気づきかもしれませんが、装丁の美しい、色彩のきれいな本を積み重ねれば、それ自体、「みせるインテリア」に早変わり!場所を取らない縦長構造が、小さなお部屋にもスッキリとおさまるため、今までお部屋を占領していたあの本棚の代わりに。もちろん本を置くか、かわいい雑貨で飾り棚にするか、使い方はあなたのアイデア次第☆1段につき、CDなら10枚強、本なら約6冊収納できます。あなたの本が、サピエンスと共に、オブジェに変身!機能性とユーモアを兼ねそろえた本棚を、あなたのお部屋にコーディネートしてみませんか?コンディションとしましてはUSED品として、多少の擦れや、また台座に小さなキズがありますが、ご使用には問題ありません。
~90度のヒラメキ~ Sapience Book Tower / サピエンスブックタワー Bruno Rainardi / ブルーノ・レイナルディ 【買取&販売&レンタル】
