Ross Menuez (ロス・メネズ)による希少なSPUTNIK PAD時代にデザインされたXテーブル★”SPUTNIK(スプートニック)×IDEE”(イデー)FRP製 X-TABLE【出張買取&販売&レンタル】

Ross Menuez (ロス・メネズ)による希少なSPUTNIK PAD時代にデザインされたXテーブル★”SPUTNIK(スプートニック)×IDEE”(イデー)FRP製 X-TABLE【出張買取&販売&レンタル】

Ross Menuez (ロス・メネズ)による希少なSPUTNIK PAD時代にデザインされたXテーブル★”SPUTNIK(スプートニック)×IDEE”(イデー)FRP製 X-TABLE【出張買取&販売&レンタル】

10655088_1473886022896331_913608011_n
NH20-21 SPUTNIK PAD (IDEE) X-TABLE Design : Ross Menuez 本日はスプートニックのX-テーブル(エックステーブル)をご紹介♪SPUTNIK PADは2000年代初頭に誕生したイデーが運営していたショップ。自由な発想から生まれた遊び心あふれる空間作りは当時の話題をさらうほどの人気で現在でも伝説的なショップ&イベントとして語り継がれています。スプートニック(人類初の無人人工衛星計画)と名が付くだけに未来的、スペースエイジ、前衛的な感覚のセレクトされた家具や雑貨など素晴らしいプロダクト群があったことを記憶しています。(マークニューソンデザインのプロダクトも当時からありました。)目の付け所が早いです。。。 地下にはライスバー&カフェ「Low」というショップがありアーバンかつフューチャーな空間の内装。そこを手掛けたのがSPUTNIKにも勤務していたロス・メネズ。Ross Menuez (ロス・メネズ)Ross Menuez [ロス・メネズ] 1965年ブルックリン生まれ。 世界を飛び回りながらイギリスのTom DIxonのもとでhabitatで働く。その後、日本に渡りIDEEの黒川氏のもと、今はなき、伝説的インテリアショップSPUTNIKで働く。そしてそのSPUTNIK PAD地下にあるrice bar "low"のインテリア・デザイン、家具デザインを担当。 現在ニューヨークを拠点とし、 アパレル・ブランド「Salvor」を展開中。当時、伺った時も実際にこのX-テーブルが使われていました。
ross-1
そしてSPUTNIKは無くなり、残ったその時代の素晴らしいプロダクトや家具。現存の少ない希少なスプートニック時代のテーブルがコレです。FRP(強化プラスチック)で仕上げた未来的なプロダクトです。シンプルな直線を多用してデザインされています。角度なども計算された美しいフォルムです。トップにはXの溝があり、このあたりもスペースエイジ。高さ的にはソファに座っての食事やダイニングとしてデスクとしても重宝します。何年も経っていますが日焼けなどもほぼない素晴らしいコンディション★これはグッドなプライスです♪希少なSPUTNIK時代のロスのテーブルいかがですか?(数十年後にはプレミアが付いてしまうかもしれません。。。)是非気になる方はご来店&ご連絡を♪
2cf97e14

LOCATION

取扱い店舗
Ross Menuez (ロス・メネズ)による希少なSPUTNIK PAD時代にデザインされたXテーブル★”SPUTNIK(スプートニック)×IDEE”(イデー)FRP製 X-TABLE【出張買取&販売&レンタル】

ARTICLE記事の一覧