Werner
Shoemaker Chair No.69
こんにちは、学芸大学店です。長時間座ってのお仕事や、お家で作業するのにピッタリなスツールチェアが入荷致しました!当社でも数多く取扱をしている人間工学に基づいたオフィスチェアや、最近よく聞く、そんなチェアが分野に特化したゲーミングチェアと呼ばれるものなど、座り心地が良く体にフィットしてくれるチェアはもはや沢山出回っていますよね。しかしながら私個人の感想ですが、せっかくお部屋をお洒落にしたくても、これらのチェアはインパクトが強すぎて、ある程度テイストや雰囲気が決まったインテリア達としか調和してくれません。が、今回入荷したスツールはそんな悩みを解決してくれそうです!
デンマークの靴職人が蘇らせた15世紀生まれのスツール
>>この商品の詳細を確認する
ご紹介させていただくのはこちら、Werner / ワーナー社の ShoeMaker Chair /シューメーカーチェアです。ワーナー社ってすごいんです。昨今、デンマークの家具業界では人件費の問題などで国外に生産拠点を移してしまう事も多く、100%自国産の家具というのはなかなか実現が難しいようなのです。が、なんとワーナー社は実現をしております!しかもすべてハンドメイドです。もっと凄いことを言います。なんとシューメーカーは、オーナーであるラース・ワーナー氏が木取りから梱包までの一連の作業をほぼ一人で行っています!さらに先代のワーズ・ワーナー氏も同様に、大まかな木の切り出し以外の作業を1人で行っていました。こんな二人が作り上げてきた同社は、木や木工の知識と技術が大変豊富です。つまり自国生産が縮小するデンマーク国内で大変貴重な存在のブランドであると言えるでしょう。
>>この商品の詳細を確認する
しかしながら、ワーズ氏がシューメーカーの完全オリジナルな存在を作ったわけではありません。シューメーカーチェアの歴史は15世紀までさかのぼります。その名の通り、靴職人の作業用の椅子として1930年代に多く広まりましたが、元来は牧場での牛の乳しぼりをするために使われていました。また、草原などの不安定な場所でも安定がしやすいように3本脚のみで構成されており、元々は貫が付いていませんでした。そして元々木靴の職人であったワーズ氏が1970年の初め、愛着のある椅子をもう一度世に送り出したいと考え、貫を付け足し、改良を重ねて現在のシューメーカーチェアが誕生したのです。
>>この商品の詳細を確認する
そんなシューメーカーチェア、実際の座り心地はというと、お尻の形に合わせて凹凸が削り出されていることによってしっかりとした安定感を感じることが出来ます。なんとこの特徴的な座面は人間工学に基づいて作られているのです!この凹凸のきっかけも靴職人たちが長時間座りやすいように自分たちのお尻の形に合わせて座面を削っていたためだと言われています。また、3本の硬度のある脚でしっかりと支えられている為、グラつきにも強いです。簡単には倒れません。
>>この商品の詳細を確認する
また先程書かせて頂いたワーナー社の改良点、3本脚の間の貫ですが、こちらは座る際に足を置いてお使い頂く事も可能です。女性や小さいお子様は少し座面を高く感じることもあるかもしれないのでそんな時にはぜひご利用ください。
>>この商品の詳細を確認する
そして滑らかな曲線が美しいフォルムと、木の温もりを感じる無垢材の色味は、とってもシンプルなのにオシャレです。どんなインテリアとも調和してくれそうです。ここがシューメーカーチェアの素晴らしいポイントです。冒頭でも触れたとおり、デザイン的にも優れている為、どんな場所でどんな風に使っても馴染みやすいのに美しい、素敵な存在になってくれます。
>>この商品の詳細を確認する
カウンターキッチンでのお食事も、作業用としても、可愛らしく馴染みやすいシューメーカーチェア。ワーナー親子のパッションを感じる素敵な逸品となっております。今回2脚入荷していますので、まとめて買ってもバラバラで買っても絶対に損はしませんよ~!
Werner ワーナー Shoemaker Chair シューメーカーチェア No.69 スツール A
Werner ワーナー Shoemaker Chair シューメーカーチェア No.69 スツール B