maruni
HIROSHIMA End Table
皆さんはエンドテーブルをご存知でしょうか?
ソファやベッド等の横に置いて使うサイドテーブルは活用されている方も多く一般的かと思います。
対してソファや椅子の横で使う’’補助用’’の小さなテーブルの事をエンドテーブルと呼びます。
聞いたことあるという方も、初めて耳にしたという方も是非ご覧になって下さい。
補助するだけじゃない
>>この商品の詳細を確認する
1928年に広島で創業した老舗家具ブランド「マルニ木工 marun」。
「100 年使っても飽きのこないデザインと堅牢さを兼ね備えた家具作り」をコンセプトに、精密で優れたデザインの木工家具をつくり続けています。
そんなマルニ木工が世界的なデザイナーと共に発信する日本発のデザイナーズ家具ブランド「マルニコレクション」。
開発パートナーに世界的なプロダクトデザイナーの深澤直人氏らを迎え、国内に留まらず多くのプロダクトを展開しています。
こちらはそんな深澤直人氏がデザインし、「HIROSHIMA」と名付けられたシリーズのエンドテーブル。
’’HIROSHIMA’’と言う名前は平和の象徴として世界的に知られており、マルニが世界で展開していく上で相応しいネーミングと言う理由から名付けられました。
使うシーンを限定せず様々な場所で使えるようなシンプルで精緻な構造と、木肌のスベスベとした優しい手触りが特徴なプロダクトを展開しています。
ラウンドの天板を3本の脚で支えるという一切の無駄を省いたデザインが特徴的です。
一見、スツールを想わせるようなシンプルなフォルムは何処か可愛らしさも感じさせます。
また、オーク材の力強い木目から重厚な印象を受けますが、ナチュラルカラーリングとラウンド天板が柔らかな温もりあるお部屋を演出してくれます。
天板の厚みは約3cm。薄すぎず厚すぎずの良い塩梅で、上からの加重をしっかりと支えてくれます。
高さは55cmで一般的なリビングテーブルよりも高く、ダイニングテーブルよりもやや低い絶妙なサイズです。
ラウンジチェアのサイドに設置してコーヒーブレイクや軽食を取ったり、読みかけの本、雑誌、新聞等を置いておくのに良さそうです。
ホームユースは勿論ですが、ラウンジ等の休憩スペースや店舗で使うサイドテーブルとしても活躍してくれます。
天板のスペースは一人では十分な面積。2、3人でも軽くお話する時には重宝しそうです。談笑する際のテーブルとして囲めば、程よい距離間で会話も弾みそうですね。
いかがでしたでしょうか?
あくまでも補助的なテーブルとして活用する事が多いかもしれません。
しかし、この絶妙なサイズ感だからこそ意図せず役に立つという機会が、生活の中には溢れている気がします。
1人で寛ぐ時間に使うも良し、2人でテーブルを囲んで談笑するも良し。気づいた時にはただの’’補助用’’ではなくなっているかもしれませんね。