TOKYO RECYCLE imption
Soshigaya-okura
安定しない天気と寒さの戻りは今週まで。
週末からは気温も上がる予報で、お花見など行楽の予定を楽しみにしている方も多いでしょうね。
新しい季節を迎える際は衣替えと一緒にお部屋の模様替えもしたくなるものです。
祖師ヶ谷大蔵店には日々様々なアイテムが入荷しておりますので、新生活や模様替え、買い替えにおすすめの出来るアイテムが盛りだくさん。
本日はそんな祖師ヶ谷大蔵店の店内の様子をご紹介させて頂きます。
空間のメインとなるお勧めのアイテムたち
先ずは入口付近。今月は『フェードを楽しむ』をテーマに大幅にレイアウトを変更。
経年によりペイントが剥がれ、使い込まれる毎に深みが増す。
そんな言葉の似合う家具を集めて、imptionではあまり取り扱いをする機会の無かったデザイン書籍も一緒に打ち出してみました。
家具にまつわる建築家の書籍なども積極的に取り扱っていければと思いますので、手放す予定のある方はご相談くださいね。
店内中央は北欧家具をメインに名品が揃います。
ピーター・ヴィッツとオルラ・ムルガード・ニールセンがデザインを手掛けたFrance&Son FD130 3Pソファは個人的にも非常にお勧め。
滑らかなチーク材のフレームと美しいデザイン。シートはスウェード調で深みのある色合いが見事に調和しており、つい手を触れてしまいたくなるほど魅力的に映ります。
他にもフィン・ユールのディプロマットチェアなど良いラインナップです。
その奥には倉俣史朗デザインの希少なアイテムたち。
入荷したてのヤマギワ K-SERIESは現在では生産されていないLLサイズとなりますので迫力・存在感は共に抜群。
自宅や店舗などに設置頂ければプロダクトとしての面白さだけではなく、ユニークな表情を毎日見る事が出来ますので一生モノとして迎え入れてもらうのが良いと思います。
他にはトラックファニチャーのコーナーテーブル付属のHN SOFAや天童木工のマルガリータなど国内ブランドも充実しています。
どちらもデザインだけではなく、快適な使い心地も実現しておりますので、お部屋のメインアイテムとなってくれるでしょう。
地下へ移動するとまず目に飛び込んでくるのがイームズのビンテージ エアポートベンチ。
他にも名作シェルチェアからイームズソファ、OTWテーブルとなかなかお目にかかる事の無いアイテムを展示しています。
モダンでスタイリッシュな空間つくりの主役をお探しの方は是非一度ご来店下さいませ。
他にもご紹介させて頂きたいアイテムがまだまだございますが今日はここまで。
今月も見ごたえのある店内になりました。
入り口付近は来月に違うテーマで変更をしていきますので、また改めてご紹介させて頂きます。
新入荷等の情報は随時祖師ヶ谷大蔵店インスタグラムアカウントにもアップしているので是非チェックしてみて下さいね。
沢山の方に良き出会いをお届け出来るように尽力していきますので来月もimptionを何卒よろしくお願い申し上げます。