TOKYO RECYCLE imption
Soshigaya-okura
6月ではありますが既に夏の様な気温が続いていますね。
様々なレジャーを楽しむ事が出来る季節ですので皆さまは色々と計画されているのでしょうか?
祖師ヶ谷大蔵店では本日、大幅なレイアウト変更を実施いたしました。
店頭はいつもよりすっきりとしたレイアウトになっておりますので、今回は店内と様子と一緒にお伝えしていきます。
ソリッドなインダストリアルデザイン
先ずは入口付近。7月は「インダストリアルデザインとカラスアイテム」といったテーマでレイアウトを変更してみました。
家具は高い人気を誇るトラックファニチャーのソファとテーブルをメインにしたことで、少しメンズライクな印象。
木材と金属の組み合わせはソリッドで格好良いという言葉が似合いますね。
季節の変わり目でもありますのでラグや涼しさを感じられるガラスアイテムをピックアップ。
陽の光で透過する表情はやはり魅力的で、小振りながらも存在感を楽しませてくれそうです。
また、店内中央には夏らしいナチュラルな表情の家具を集めてみました。
artekの82Aテーブルとチェア69、Knoll Studioのチェスカチェアなど人気のデザイナーズアイテムも入荷しております。
カラフルな食器やインテリアとも違和感なく馴染んでくれますので、空間のメースアイテムとして大変お勧めです。
また、北欧のビンテージアイテムもまだまだ充実しています。
ハンス・J・ウェグナーのアイテムが特に多く、一堂に会した姿はなかなかの迫力です。
状態も良く、ビンテージアイテムに抵抗のある方にもお勧め出来ます。
他には人気のパシフィックファニチャーサービスの定番スタンダードC ソファや日本のビンテージ家具、ジョージ・ナカシマのCN103やグラスシートチェアなどimptionらしさを感じさせる品揃えです。
なかでも個人的にお勧めしたいのはバウ工房のアームチェア。
クッションに見える座面は実のところ全て木製。皺や陰影などの再現性が非常に高く、記憶に残る1脚と言えるでしょう。
地下フロアにはモダンデザインのアイテムが充実。
勿論、国内インテリアメーカーのアイテムも多数ご用意しておりますので、お近くの際にはお気に入りを探しにご来店くださいませ♪
他にもご紹介させて頂きたいアイテムがまだまだございますが今日はここまで。
今月も見ごたえのある店内になりました。入り口付近は来月に違うテーマで変更をしていきますので、また改めてご紹介させて頂きます。
新入荷等の情報は随時祖師ヶ谷大蔵店インスタグラムアカウントにもアップしているので是非チェックしてみて下さいね。
沢山の方に良き出会いをお届け出来るように尽力していきますので来月もimptionを何卒よろしくお願い申し上げます。