okamura
Baron Chair CP87BW
最近は在宅ワークされる方が増えたのか、あれ今日は平日じゃなかったっけ?と思うくらい電車に乗っている人の数を多く感じない日が増えました。
私は在宅ワークを経験したことがないですが、家族が在宅で働いているときに全然集中できないと嘆いているのを聞いたことがあります。なぜなら家にいると、ぽかぽか日の当たる窓際のお昼寝スポットや、タタミ香る極楽の和室の寝室、ふわふわ愛しのペットなどなどが視界に入ってしまうからです。
誘惑の多い快適なお家で仕事に集中するのは難しいことだと想像されます。皆様毎日どのようにこの苦難に立ち向かっていらっしゃいますでしょうか。
今回ご紹介するバロンチェアに座ったらお仕事スイッチをONにしてくれることでしょう。
快適さとデザイン性を兼ね備えたデスクチェア
『バロンチェア Baron Chair』はオフィス家具の製造・販売をはじめ、教育施設や医療施設の建築に関わる設計なども行う国内メーカーである「オカムラ okamura」と世界屈指のデザインファームITALDESIGN(イタルデザイン)とのコラボレーションで発表されました。あらゆるオフィスシーンに美しく映えるシンプルかつシャープなデザインが特徴のひとつです。
このイタルデザインの創設者、「ジョルジェット・ジウジアーロ Giorgetto Giugiaro」はイタリアを代表する工業デザイナーです。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場する車「デロリアン」他、多くの人気車のデザインに携わっています。
そんな彼らによって設計されたバロンチェアには、座り心地の異なる2種類のメッシュタイプの背もたれが採用されています。適度な弾力性がある「スタンダードメッシュ」とメッシュの密度が背もたれの場所によって異なる「グラデーションサポートメッシュ」の2種類がありますが、今回ご紹介しているバロンチェアは「グラデーションサポートメッシュ」の背もたれで、よりしっかり身体をサポートしてくれます。
人間工学に基づいた設計で、長時間の着座でも快適性が高く体の負担を軽減する効果が期待できます。ヘッドレストもついているためデスクワーク中の休息にも安心して体重を預ける事ができます。
またアンクルチルトリクライニングという独自のリクライニング機能が搭載されています。これは、リクライニング時にくるぶし周辺を中心に背と座が一定の割合で連動する仕組みで、自然でリラックスでした姿勢を維持することができます。このリクライニングは角度の調整、固定、強弱の調整が可能となっています。
さらに自在に調整できるアームレストで、高さ・角度を簡単に調整できるほか座面の高さと奥行も調整できるため、自分にあった姿勢を長時間支えてくれ、ストレスなく仕事に集中することができるはずです。