Tendo
Butterfly Stool Rose wood
本日は、我が国が世界に誇る " Tendo / 天童木工 " の曲げ木の技術が活かされた " Sori Yanagi / 柳宗理 " デザインの名作 『 バタフライスツール 』 のご紹介です
♬
ジャパニーズミッドセンチュリーモダンデザインの名作チェア vol.3

柳宗理と言えば、この作品を思い浮かべる方も多い筈。
1954年に柳宗理によってデザインされたこのスツールは、日本のデザイナーが世界的な評価を得た記念的な作品であり、1957年の第11回ミラノ・トリエンナーレにて金賞を受賞。1966年にはお馴染みのグッドデザイン賞を受賞。そして、現在ではパリのルーブル美術館やニューヨークの近代美術館 ( MoMA ) 等、世界各地の美術館に永久コレクションとして選定されています。

戦後、チャールズ&レイ・イームズ夫妻の元を訪ねた彼は、同じく成形合板で作られたイームズの代表作「 レッグスプリント(副木)」に出合いヒントを得ます。
そして、2枚の成形合板を組合せたシンプルな構造は、恰も蝶が飛んでいる様なシンメトリーデザインでこのスツールの名前の由来にもなっています。

1956年の発売以来、優れたプロダクトデザインは何時の時代にも歳月を超え今尚生き続けています... それは使い手に受け入れられる様々な条件が満たされており、このスツールには、それが十分に備わっているという事になります。

大変丈夫で落ち着いた雰囲気を醸し出す奥深いローズウッドが用いられ、日本の伝統工芸と西洋のモダニズムを絶妙に融合させたデザインは、和・洋問わず、幅広いインテリアテイストにも馴染んでくれます。

愛らしい見目と精巧な合板技術が、ソファやテーブルサイドの補助的な活躍や玄関先や縁側での一時を一層充実させ、空間に安息を齎してくれます。

巨匠の愛した逸品と過ごす一時を是非お楽しみ下さいませ。 ⏳

コンディションも良好で、老若男女問わず通年大変人気の高いアイテムですので、お探しだった方はお早目にお買い求め下さい!
----------------- SPEC -----------------
Item number : SB16-06
Size : W42.5×D31×H38.7、SH34cm
Price : SOLD OUT
詳しい画像やコンディションは
» ONLINE SHOP のページでご確認頂けます。