imption下北沢店
Shop guide
先月の2月4日でimption下北沢店は12年が経ちました!。私自身は下北沢のオープンには直接携わっておりませんでしたが、当時を振り返って今回は当時と現在を比較しながら店内を紹介したいと思います。 当時は中々商品が集まらず四苦八苦しながら店内に商品を飾り付けていたようです。 2013年3月までは、小田急線の地下化前でもあった為、下北沢の駅は高架式でかの有名な踏切があった時期です。
早速簡単にタイムトリップ的な画像から
当時は営業時間が他店と違い、開店は12時から閉店は21時まででした。その時は下北沢の他のお店もそんなラフなスタイルでしたね。 現在は、どのお店も午前10時には開店しています。コロナ禍の影響もあって皆さん、休日の一日をフルに使う方が増えたような気がします。
さて、直近の入荷はなんと言っても巨匠フィンユールのポエトソファです。しかも背座のファブリックを張り替えてもらったお品物です!!。脚部以外は新品さながらで爽やかなカラーコンビネーションです。
その他照明はカッコイイPOINT No39のオリジナルやビンテージランプが入荷中。
家具も関家具さんの展示品やメンテナンス済みの青林製作所ダイニングテーブル等良品が入荷中、現代作家さんの器など見どころを用意して営業しております。
あっという間に12年、途中コロナ禍などもありましたが何とか走り続けています。最近ではインスタの投稿なども試しながら、様々なチャンネルに挑戦しています。 一部古い画像で大変失礼いたしましたが、毎週入荷がある現在とそれが無かった過去を思うと感慨深い物がこみ上げてきます。狭い店内ですが、少しでも皆さまに楽しんでもらおうと思ってレイアウトを行っています。手に取りにくい商品などがございましたら、スタッフへお申しつけください。では今後とも是非下北沢店を応援よろしくお願いいたします。