maruni60
Oak flame sofa 3-seater
本日は、重厚感を抑えた細身のウッドフレームを使用し、木材の表情やアウトラインの曲線・直線がバランス良く構成されたウッドソファ” マルニ木工 / MARUNI “『 オークフレーム ソファ 3シーター 』のご紹介♪
日本の住空間にフィットする均等の取れたデザイン
1928年創業の広島を代表する老舗家具メーカー” マルニ木工 / MARUNI “。100年経っても変わらず「世界の定番」として認められる家具製造を目指し、深澤直人やジャスパー・モリソンら国際的なプロダクトデザイナーと共に、日本独自の木に対する美意識や、脈々と継承される家具職人の技術力は生かされ世界へと発信されています。
同社の全製品を対象にホルムアルデヒドを含まない塗料を採用。またWHO(世界保健機関)の基準を完全にクリアした合板や接着剤を使用し、ロングユースで使える優れた安全性を実現しています。
「マルニ60」は時代の流れと共に埋もれていった良質なデザインを再び掘り起こす「60VISION」に賛同し「上質且つ普遍的な家具」を製造販売しています。
ナチュラル色のオーク材フレームは、森の木々の中で最も進化した組織構造を持ち、はっきりとした木目により「森の王」の異名持つ家具材。平たい無垢材フレームの角を丸く整え、上品さを醸し出します。背板は緩やかなカーブを描いております。北欧家具を彷彿とさせるアームは、ゆったりと肘を預けながら、見た目にも抜け感が感じられるすっきりとした表情です。
クッションにはスモールフェザー、硬質ウレタン、中質ウレタンを組み合わせて構成。柔らかさと弾力をバランス良く調整した心地良い着座を実現しています。
ファミリーでのご使用にも最適な3人掛けソファはセパレート仕様なので、2人掛けと1人掛けに分けてレイアウトしたり、ソファの間にサイドテーブルを設置したり、お部屋の間取りやニーズに合わせた自由な使い方が可能です。
背座のクッションは着脱が可能で、溝にたまった埃の掃除やフレームのメンテンナンスも容易。フレームパーツも全て分解が出来、模様替えやお引っ越し時もコンパクトに移動出来ます。美観を損ねてしまうネジ等は、目に留まらない様に工夫され、木材の表情やフレームのシルエットがより美しく見える様に作られています。
ボタン留めがアクセントとなった張地は、幅広いカラーバリエーションで展開。今回は落ち着いたダークグリーン色の帆布を使用し、優れた耐久性と風合いの変化が特徴で、トーンを抑えたシックな雰囲気も相俟って、ビンテージスタイルや工業系家具との組み合わせも出来そうです。
G7広島サミット等の国家間の重要な場においても、同県の代表的家具メーカーとして、特注の家具製造を手掛けた歴史あるマルニ木工。お引越しや家具の買い替え等で安心の国産家具をお探しの方は是非この機会お見逃しなく!ご注文はお早めに♪