ハーマンミラー Herman Miller アームシェルチェア 2ndビンテージ FRP製 ルーズクッション セグメンテッドベース イームズ ミッドセンチュリー 希少 ~ オフィスやリビングに”マルチユースチェア”

UPDATE: STAFF:ヘンミ
ハーマンミラー Herman Miller アームシェルチェア 2ndビンテージ FRP製 ルーズクッション セグメンテッドベース イームズ ミッドセンチュリー 希少 ~ オフィスやリビングに”マルチユースチェア”

ハーマンミラー Herman Miller アームシェルチェア 2ndビンテージ FRP製 ルーズクッション セグメンテッドベース イームズ ミッドセンチュリー 希少 ~ オフィスやリビングに”マルチユースチェア”

UPDATE: STAFF:ヘンミ

Herman Miller
2nd vintage.Arm Shell Chair

もはや説明不要な名作"ハーマンミラー シェルチェア"。

その中でも、1950~70年に製造され、ディテールが盛りだくさんなスペシャルな一脚のご紹介です。

”ヴィンテージマルチユースチェア”

ハーマンミラーの数あるチェアの中でも、入荷の少ないモデル”アームシェルチェア セグメンテッドベース”が入荷致しました。

『2nⅾビンテージ』『ハイバック』『アームシェル』『セグメンテッドベース』と特徴が盛りだくさんなスペシャルな個体というだけではなく、オリジナルの物ではございませんが、ピッタリに製作されたレザークッションの風合いも相まって、所有欲をくすぐられる一脚です。

個体としてのスペシャル感だけではなく、もちろんチェアとしての座り心地は申し分ございません。

広い座面に深く腰をかけられ、包み込まれるような感覚とクッションが相まって、普段使いのリビングチェアとして、リラックスしたひと時を過ごせることでしょう。

また、ビンテージのアイテムですが、キャスターの可動もまだまだスムーズなので、オフィス使用にもお使い頂けます。浅く腰を掛けることで、デスクワークや執筆にも最適です。

リビングにもオフィスにも使用できる一脚の為、このチェアに合わせられるテーブルは、ダイニングテーブルからコーヒーテーブル、オフィスデスクやワークデスクと幅広く、テーブル選びを迷わせてしまう魅力的なチェアです。

そんなマルチユースチェアですが、私が一番伝えたいことが見た目の無駄を削ぎ落したディテールのかっこ良さです。

上記でも記したスペシャルな個体、カラーリングとどれをとっても非の打ち所がない一脚だと私は思います。様々な使い方が出来る万能チェアですが、そこに置いてあるだけでの満足感でニヤついてしまう、そんな意味合いも含む”マルチユースチェア”です。

ハーマンミラー Herman Miller アームシェルチェア 2ndビンテージ FRP製 ルーズクッション セグメンテッドベース イームズ ミッドセンチュリー 希少 ~ オフィスやリビングに”マルチユースチェア”

LOCATION

取扱い店舗

ARTICLE祖師ヶ谷大蔵店の記事