Knoll Tulip chair
3月ももうすぐ終わってしまいますが、ようやく過ごしやすい気温となり満開の桜の下、お花見をしている人達をよく見かけます。この時期は、上京や就職による一人暮らし、引っ越しなど、移動の多い季節でもあります。家具や家電を買い揃えるタイミングでもあり、東京リサイクル各店にはたくさんのお客様がご来店して頂いております。そんな、自由が丘店にチューリップの花びらをモチーフに、ワイングラスのようにほっそりとした一本脚と、シェルの曲線が特徴的なエーロ・サーリネンがデザインした名作家具のご紹介です。
インテリアとしての存在感
フィンランドに生まれ、のちにアメリカで活躍した建築家のエーロ・サーリネンが、1956年にアメリカ合衆国ニューヨーク市のオフィス家具を扱う企業、ノール/Knollへ向けてデザインされたのがチューリップチェアです。椅子・スツール・テーブル・サイドテーブルの一連のシリーズ「ペデスタル・グループ」としてデザインされ、ムダを削ぎ落としつつも温かみのあるシルエットと、使い心地を意識している点が特徴的です。当時、一本脚のデザインにするため、これまでの椅子とは違った構造でしっかりと全体を支える必要がありました。さまざまな素材がフレームに使われ、基礎構造部分にはアルミニウム、背面を含むフレームにはガラス繊維強化プラスチック (FRP) を使用したおかげで、丈夫で使い勝手の良いチェアとなりました。




----------------- SPEC -----------------
Item number: QB11-403
Size: W49 × D53× H80(SH49) cm
Price: ¥65,000-
詳しい画像やコンディションは
» ONLINE SHOP のページでご確認いただけます。