Knoll
420 Side chair
こんにちは。用賀店のふくです。
先日、僕の大好きなハリーベルトイア氏のダイヤモンドチェアをご紹介させて頂きましたが、あっという間に旅立っていきました。
もう少し店内に置いて様々なインテリアと合わせて愛でたかったのですが、先日ベルトイア氏の名作チェアがまた用賀店に入荷してくれました!!
ダイヤモンドチェアに劣ることの無い特別な1脚となりますので是非、最後までご覧くださいませ。
空気の彫刻
>>この商品の詳細を確認する
こちらはKnoll/ノール社の『420 サイドチェア』。
デザインを手掛けたのは勿論、“Harry Bertoia/ハリー ベルトイア”氏。
ワイヤーチェアとも呼ばれ、ミッドセンチュリー期の代表作にも数えられる名作です。

用いられた素材はワイヤースチール。
当時は工業用の素材でありましたがベルトイア氏がその崇高な美しさを見出し、生まれた作品という話もあるんです。

もともと彫刻家であった同氏は、3次元で物を見る事が当たり前だったのでしょう。
その感覚から生み出された曲線はシート部に色濃く反映され、艶めかしいシルエットを楽しませます。
この曲線は見た目だけの美しさを求めたのではなく、着座した際に吸い付くように身体にフィットされるようにデザインが施されており、この椅子でしか味わえない座り心地を楽しませてくれます。

また、脚部はダイヤモンドチェアと同様にすっきりとした印象。
全体がワンカラーで仕上げられておりますので空間に馴染みつつも抜群の存在感を楽しませてくれそうです。

名作と呼ばれるのも納得な特別な椅子。
透明感があり空気の彫刻とも言える表情はこの作品の1番の魅力だと思います。
使用感は御座いますが今後も大切に使い続け、ビンテージアイテムとして残していってくれる方の手元へ旅立ってくれることを願います。
気になる方は用賀店にお気軽にお問合せ下さいませ。
