Westnofa
60-70's vintage Brazilian rosewood Coffee table
創業以来、厳格な品質基準を守り、美しい木材本来の素材感を活かした風格ある製品群は卓越したデザイナーと熟練職人の手によって受け継がれ今尚、世界中に根強いファン持つ北欧を代表する老舗家具メーカー " westnofa ( ウェストノーファ ) " 社の 『 ローテーブル ( コーヒーテーブル / センターテーブル ) 』 のご紹介です
♪
本物志向の貴方へお薦めしたい家具の銘品
>>この商品の詳細を確認する
同社の中でも1965年から発売されているノルウェー王国が誇る巨匠 " Ingmar Relling ( イングマール・レリング ) " デザインのラウンジチェア 「 SIESTA ( シエスタ ) 」 は、国立デザイン博物館やオスロ工芸美術館ホワイトハウス等にも納入され、約40年の間に世界50ヶ国以上で100万台以上が販売されたベストセラープロダクトとして知られております。
>>この商品の詳細を確認する
今回ご紹介するこちらのテーブルも木の風合いを存分に感じられる美しい板目で整えられたハカランダ( ブラジリアンローズウッド )&ガラストップに無垢のフレーム&レッグが備わっています。
>>この商品の詳細を確認する
一見、シンプルな構成ながらも天板側面の然りげない細工やシェイプされた脚の形状等、細部に至るまで大変拘りの感じられるノルディックモダンデザイン。
>>この商品の詳細を確認する
>>この商品の詳細を確認する
北欧家具ならではの繊細さも感じられますが、作りはタフネス。特徴的な脚部もノックダウン方式なので、簡単な分解&組立が可能です。特別な工具は必要とせず、収納や移動の際に重宝します。
>>この商品の詳細を確認する
>>この商品の詳細を確認する
欧米のビンテージ家具と言えば大振りなものを想像される方もいらっしゃるかと思いますが、床座でのご使用やリビングのソファにコーディネート頂ける日本の居住空間にもマッチする程良いサイズ感。設置した空間を引き立てエレガントな雰囲気へと誘ってくれます。
また、芳醇なブランデーような化粧が施されている為、光の加減によって時折りワインのような僅かな色の変化をお楽しみ頂けます。
>>この商品の詳細を確認する
現在では大変貴重となったブラジリアンローズウッドの銘品。上質なW.N.Fのプロダクト自体の中古市場では殆ど流通しておりません。当時 " mobilia / モビリア " で購入されたものか、個人輸入されたものでしょうか? 何れにせよ当時でも相当な価格だったと推測されます。
>>この商品の詳細を確認する
40~50年程度経過したビンテージならではの風格と大人びたラグゼな雰囲気を纏ったテーブルは如何でしょうか?
>>この商品の詳細を確認する
再入荷はもう見込ませんが、この度 大変お手頃な価格でご提供させて頂きますので、お探しだった方は是非この機会をお見逃しなく! wW
