NAGANO INTERIOR
REAL DT605
こんにちは、ニデです。
私事ではございますが最近引っ越しが終わりまして、大体の家具は揃ったのですがテーブルだけ相手方の勘違いで来ない…。
テーブルだけ無いという状況は中々不便な物で、生活の中心としていかに重要かと言うのを再認識しました。現状、アタッシュケースを寝かせてご飯を食べております…。
前の家ではソファとローテーブルで生活しておりまして、寛ぐ時は問題無いのですが、ご飯を食べる時は器を持ってくる時の高低差が地味にストレスでした。
本日はソファで寛ぎながらもストレスなくお食事を楽しめるテーブルの紹介です。
セミオーダーだから出来るこのサイズ
>>この商品の詳細を確認する
本日は" ナガノインテリア / NAGANO INTERIOR "の「 リアル/ REAL 」ダイニングテーブル オーダーサイズ『 DT605 』の紹介です。
ナガノインテリアは1946年に福岡で創業した老舗家具メーカー。
木材の乾燥から商品の受注生産まで全て自社工場で行っており、椅子1脚からでもオーダーやセミオーダーで幅広いニーズに応える事が可能。
F☆☆☆☆の合板、MDF、塗料、接着剤を全ての商品に使用しており、誰でも安心して使うことが出来ます。

今回紹介するDT605は幅が120~180cm、奥行が65~90cm、高さが30~72cmの範囲でサイズをセミオーダー出来るモデル。
木材も幅広い種類から選択が可能で、入荷したのはウォールナット材で幅が140cm、奥行75cm、高さが65cmと最大4~6人程でご利用頂けるサイズ感でオーダされております。
二本脚で脚が椅子に干渉し難く、椅子の出し入れもし易い仕様です。

天板は厚さが約30mmのすっきりとしたルックス。
角は丸く削られているので見た目は優しい雰囲気になっており、ぶつけたりした際も怪我がしにくい安心の造り。
ウォールナットは無垢材が使用されているので薄目の天板でも耐久性が高く、使い込むごとに味わいが増すのもポイントです。

そして高さは65cmと一般的なダイニングテーブルより低めでオーダーされております。
低めに設計することでチェアよりもソファと合わせやすくなっているので、ソファに座りながらゆったりとお食事を楽しんで頂けます。
ローテーブルとは違い、背中を丸めて前かがみになったりする事も無いので身体にストレスもかかりにくいです。

USやモダンテイスト、北欧テイストなどの幅広いインテリアと合わせやすくなっております。
落ち着いたブラウンカラーはお部屋に馴染みやすく、あなたのお部屋に溶け込んでくれますよ。
優しい無垢材のぬくもりを取り入れてみませんか?

木材から商品に対する拘りが伺えるナガノインテリアのアイテム。
セミオーダー品ですので、このサイズ感の物が欲しかった!と思われる方もいらっしゃるはず。
是非ともこの機会にお求めくださいませ。
