トラックファニチャー TRUCK FURNITURE KT スツール ナラ無垢材 鋳鉄 アイアン アナログ昇降 ~どこに持っていこうか~

UPDATE: STAFF:トリス
トラックファニチャー TRUCK FURNITURE KT スツール ナラ無垢材 鋳鉄 アイアン アナログ昇降 ~どこに持っていこうか~

トラックファニチャー TRUCK FURNITURE KT スツール ナラ無垢材 鋳鉄 アイアン アナログ昇降 ~どこに持っていこうか~

UPDATE: STAFF:トリス

TRUCK FURNITURE KT STOOL

このブログをご覧の皆さまは、今秋の予定は何かありますでしょうか。 私は先日同級生のライブを見に行って参りました。やはり生で流れる音楽は良いですね。 インテリアに関するトピックとしては、アアルト夫妻に関する映画が上映されるので、これは逃さず観に行きたいところです。 出かけると新しい刺激が生まれ、ふさぎ込みだった気持ちが、風船から空気が抜けるようにスッキリとすることがあります。 このスツールを見た時に、何故かそれに近しい雰囲気を感じました。 ちょっとその実物を一緒に見ていって下さい。

ちっちゃいの?おおきいの?

>>この商品の詳細を確認する スツール。いわゆる腰掛けというアイテムです。 ダイニングチェアやサイドチェア、デスクチェアなどについている背もたれがないのが一つの特徴で、かさばらないサイズ感は色んな場所で活躍してくれるカテゴリーです。 このスツールを手掛けたのはトラックファニチャー。 1997年、黄瀬徳彦氏と唐津裕美氏によって立ち上げられたこのブランドは、自分たちが欲しいものを、自分たちの目の届く範囲で作るというスタンスを今も貫いています。 人気が高くなり、規模が大きくなれば難しくなること。 それでも子請け孫請けのように責任が見えなくなりそうになることはせず、今も完全受注生産。 そして同じ作業が続けば惰性的になりそうなモノづくり。 自分たちが欲しいという、最も身近な目線を手放さない事で生まれるアイテムはどこか親しみのあるものに。 使い込むことを前提に、風合いを増すマテリアル。 役に立つ機能を加えながらも、居丈高になるような過剰な装飾はしないデザインスタンス。 生きてゆくための業であるにも関わらず、ものづくりにどこまでも自然体。だからとても魅力的。 人気があることに納得しかない。そんな素敵なファクトリーブランドです。 KTスツール。シリーズ名によってはトラックに関連する人の名前から付けられているものもあるのですが、これはどうなのでしょうか。気になるところです。 全体を印象付けているのはナラの無垢材。トラック全体に共通するのですがこの素材はどこか枯草めいた秋を感じさせてくれます。自然の光に良く映えそうな色合いです。 木目も色々と表情が異なり自然のリズムがあります。 同種の木材でオークがありますが、荒々しい木目というよりかはしっかりと身が詰まった印象です。 座面の径は約28センチ。僅かに削り下げた収まりの良い座面に安定感のある4本足。 使う時に不便がないのは、当たり前ですが大切なところです。 ちょっと視点を下げると、渋いテクスチャーのメタルパーツが見えます。 ざらりという言葉がぴったりな凹凸は手触りはもちろん、年月でどう変化するのかも楽しみな質感です。 わざわざ金型から作ったという「鋳鉄」素材。フレームの中ほどには誇らしげな「TRUCK PRODUCTS」の文字が。 通常の焼き印も素敵ですが、ちょっとスペシャルな感じが嬉しいこだわりですね。 サイズだけで言うなら小さなスツールですが、その存在感はしっかり。 派手さは無いのに風合いはある。そんな使う事が楽しみになるアイテムが自宅にあれば、普段の暮らしが満たされていきそうです。 スツールとしてはそれなりの重さはありますが、それでもこれを持ってどこかに行きたい。 そう思わせてくれる、オープンな雰囲気が素敵な1脚のご紹介でした。

トラックファニチャー TRUCK FURNITURE KT スツール ナラ無垢材 鋳鉄 アイアン アナログ昇降 ~どこに持っていこうか~

LOCATION

取扱い店舗

ARTICLE記事の一覧