TOM DIXON
Slab Chair
『 Tom Dixson /トム ディクソン 』
イタリアの高級家具メーカーCappelliniとの家具製作、プラスチック製品工房Euroloungeの創業。
他にもhabitatやArtekのクリエイティブディレクターを務めるなど、
幅広い分野で活躍しているチュニジア出身のプロダクトデザイナーです。
また、"TOM DIXSON"は2002年にスタートさせた彼自身のブランド名でもあります。
事故で破損したバイクを修理するために溶接を学び、
それがきっかけでデザインに興味を持ったという、少し変わった経歴を持つ彼。
自由な発想から生まれる、全く新しいアングルで様々な家具を発表し続けています。
自由に佇むアームチェア
>>この商品の詳細を確認する
そんな"TOM DIXSON"より、"Slab Chair / スラブチェア"のご紹介です。
現在でも販売されているプロダクトではありますが、
既に仕様が変更されており、このデザインのタイプは廃番となっております。
現行のスラブチェアは、丸み帯びた可愛らしいデザイン。
対して、廃番となったこちらは直線的で、シャープな印象を与えます。

とはいえ、実際に見て触れると結構肉厚なんです。
このチェアの名前でもある『スラブ / slab』は、
石、材木、コンクリートなどの厚板、平板のことを指す言葉。
その名の通り、厚さ約2cmものオーク材で構成されており、
座る人にどっしりとした安心感を与えます。

滑らかな曲線を描いた背もたれ。
そこから繋がる、ちょこんとしたハーフアーム。
前脚まで伸びたそのフォルムは、まるでステッキのよう。
かつて英国紳士が携えていた権威の象徴。そんな杖に通ずる気品を漂わせます。
机に差し込みやすい為、実用性も高いデザインです。

前脚だけでなく、後ろ脚も特徴的な造りに。
前から見ると内側に入り込んでいるように見えます。
これは錯覚ではなく、実際に斜めに伸ばした設計となっております。
前脚から枝分かれしたように伸びており、ちょっぴりユニークな仕上がりに。

部分部分に散りばめられた、TOM DIXSONならではの個性。
これらが一体となって、このスタイリッシュなデザインフォルムが出来上がります。
見る角度によって印象が変わる、なんとも不思議なバランス感。
シンプルなテイストが好きだけど、普通過ぎるとつまらない。
そんな方におススメしたい一脚です。

ちなみにスタッキングも出来ちゃうスラブチェア。
何脚あっても困らないので、来客用に置いておくのも良いですね。
ちょうど下北沢店に2脚在庫しておりますので、
是非まとめて揃えてみてはいかがでしょうか?
トム・ディクソン TOM DIXON スラブチェア Slab Chair ハーフアーム ダイニングチェア スタッキングチェア コンパスレッグ オーク無垢材 ナチュラル 廃番希少 A

トム・ディクソン TOM DIXON スラブチェア Slab Chair ハーフアーム ダイニングチェア スタッキングチェア コンパスレッグ オーク無垢材 ナチュラル 廃番希少 B
----------------- SPEC -----------------
