IDEE
EclipseⅡ floorlight 90s
「Life in Art, Life with IDÉE」
イデーは1982年にスタートした日本のインテリアブランド。
創業者は黒崎輝男氏で、そのコンセプトは「美意識のある暮らし」を提案することです。国内外のデザイナーと共同開発した家具や、セレクトしたテキスタイル、プロダクト、グリーン、音楽、本などを幅広く取り扱っています。
そんな同社の素敵な照明が入荷しました~
宇宙?地球外生命体?
こちらは、"EclipseⅡ floorlight"。『Eclipse』とは日食の意味で、同社より90年代にリリースされたプロダクトです。
流線型のロケットのような曲線と丸みを帯びたシェードで意志を持って前進していくかと思わせる様。
トップの形状はエイリアンの後頭部か最新鋭のUFOを彷彿させるフォルム。そして、シェードの対角線の先には、振り子の様な球体。全体が太陽系の様な、そんな想像をさせてくれます。
明かりをつけるとアルミのシェードの先端から放射状に光が放たれ、周りを優しい灯りで包みつつスポットライトのようにも見えます。
その陰影が天井に反射して独特な光の線を描き出すのも美しい。
照らし出す方向や角度は、シェードを回したり、首を前後に倒したりすることで下向きにはほぼ対応できます。
ステンレスのフレームは振り子は軸を中心に振り子の様に稼動し、固定できます。合わせるものによってバランスを細かく調整できます。
最近はまりそうになっているアニメ『チ。-地球の運動について-』を観ているってのもあって、なんか縁を感じるタイミングだなと思いながらブログを書いています。笑
90年代。20年以上経つビンテージのプロダクト。今尚輝き、照明としてだけでなく、インテリアやオブジェとしても優れた希少な逸品ではないでしょうか。